日誌

女子バレーボール部活動レポート

【女子バレーボール部】新入生の皆さんへ

ご入学おめでとうございます!春から鷹の台生の一員として活躍してくれることを祈っています!

バレーボール部では春休みから参加したい新入生がいれば、ぜひ練習に参加してもらえたらと考えています。下の予定表を参考に参加できる日があれば直接体育館にお越しください!

怪我の予防など注意事項を説明したうえで、練習に参加していただきます。

春休みの練習に参加できなかったからといって入部できないわけではありませんので、新学期からの練習参加、見学もお待ちしています!

バレー部春休み予定表_新入生向け.pdf

※持ち物は運動着(中学のもので構いません)、シューズ、水分補給用の飲料です。

※練習試合の日は怪我防止の観点から新入生の参加をご遠慮お願いしています。 申し訳ありませんが、別の日程での参加をお願いします。

その他ご質問があれば、バレーボール部顧問までお問い合わせお願いします。

TEL:048-722-1246

 

【女子バレーボール部】新人大会南部支部予選 結果報告

令和5年1月14日(土)、南稜高校を会場に新人大会の南部地区予選が行われました。

初戦は上尾南高校。近隣の高校ということもあり、普段から練習試合などでお世話になっている高校との対戦でした。
お互いに各選手の特徴を知った中で、フルセットまでもつれ込む接戦となりましたが、粘り強くラリーをものにしていき、何とか勝利を収めることが出来ました。

 

次戦の相手は浦和北高校でした。相手は県大会常連校ともあり、終止劣勢の試合展開となり、敗退となってしまいました。しかし、相手の強打に対するレシーブやこちらのスパイクで得点を挙げる場面も見られました。県大会に出場するチームに対抗するためには、やはりレシーブの強化が必要と感じる試合となりました。

結果としては2回戦敗退となりましたが、1勝を挙げることができ、5月のインターハイ予選におけるシード権獲得に向けてまた1つ前進することが出来ました。

 

1月には大会に向けて、練習試合を川口青陵高校、杉戸高校、上尾南高校と行いました。大変お世話になりました。

 

 

次回は来年度4月下旬に春季大会の南部地区予選が行われる予定です。

今の代でも県大会に出場できるよう練習を続けていくので、引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。

 

以下、結果になります。

 

1回戦 vs 上尾南高校高校 2-1 (①25-19)(②22-25)(③25-21)

2回戦 vs 浦和北高校   0-2 (①10-25)(②10-25)

 

https://hssv.jp/comp_info/s/

 

【女子バレーボール部】中学校との合同練習会

11月12日は伊奈南中学校バレー部が来校し、合同練習を行いました。

 

まずは高校生と中学生のペアになって対人でのアップを行いました。その後、2段トスやサーブカット、スパイクなど鷹の台高校が普段行っている練習を、体の使い方などの説明を交えながら行い、最後には2セットのミニゲームをしました。

中学生も説明を真剣に聞いてくれて、部員としても中学生に教えることで各練習のポイントを改めて考える良い機会となりました。中学生にとっても鷹の台高校を知ってくれるきっかけとなってくれればうれしく思います。

 

 

今後もこのような場を活かしながら成長していきたいと思いますので、引き続き鷹の台高校バレー部の応援をお願いします。

【女子バレーボール部】全日本選手権大会南部支部予選 結果報告

令和4年10月29日、 浦和大学を会場に全日本バレーボール高等学校選手権大会(通称: 春高バレー)南部地区予選が行われました。

 本校の第一試合の相手は棄権となり、第二試合は県大会常連校の大宮南高校との対戦となりました。

1セット目は、 相手の隙のないバレーボールになかなか見せ場を作ることが出来ま せんでした。しかしながら、切り替えた2セット目は粘り強く繋いで序盤からリードを奪い、17-17まで食らいつくことが出来ま した。

 結果としては0-2で敗退となりましたが、県大会常連校にも決して歯が立たないわけではないということを実感し、夏休みから練習してきた成果を出すことができた試合となりました。

 

この大会は3年生も選手登録できる大会であるため、すでに引退した3年生も登録して試合の手伝いに来てくれました。卒業や進路実現に向けて頑張っている3年生には、久しぶりに見る後輩のプレーや成長が刺激となったことと思います。ありがとうございました、また練習に顔出してください!

 

次回の大会は年明け1/14(土)の新人大会南部支部予選になります。

スパイクの打ち方やレシーブの形の作り方などまだまだ改善点は沢山あります。引き続き、1つ1つのプレーを大切にして3年連続の県大会出場を果たせるように頑張っていきます。

今後とも応援のほどお願いいたします。

 

結果

vs 常盤高校 2-0(相手チームの棄権)

vs 大宮南高校 0-2(①6-25 ②17-25)

https://hssv.jp/comp_info/s/

【女子バレーボール部】南部支部技術講習会1年生の部(1年生大会)

令和4年9月24日、上尾南高校を会場に技術講習会1年生の部(通称:1年生大会)が行われました。この講習会は1年生のみが参加できる試合が組まれ、1年生の試合経験を積むことができる機会です。

 

本校は元々1年生が5名のチームでしたが、夏休み前に新入部員2名が加わり、7名の単独チームとして出場しました。夏休みからチーム練習を重ね、練習試合では上尾南高校と川口青陵高校にお世話になりました。

 

4校対抗のグループ戦で本校は浦和南高校、浦和東高校、川口東高校のグループに入りました。

 

第一試合は浦和南高校。こちらの攻撃が決まることも多くあったものの、サーブなどのミスが目立ち、敗戦となりました。第二試合は浦和東高校。初戦の反省を生かし、ミスのしないバレーを心掛け、1年生チームとしての初勝利を挙げることができました。

最終結果として翌日のトーナメント戦に駒を進めることはできませんでしたが、グループ2位という成績を収めることが出来ました。

 

1年生チームの練習が始まったばかりの時は経験も少なく、中々ボールを繋ぐことも難しかったのですが、練習を重ねるうちに個々の技術やチームとしてのまとまりを向上することが出来ました。

2年生も1年生チームの練習相手や当日の審判など、大きな力となってくれました。

 

次回の大会は10/29(土)の全日本選手権大会(春高バレー)の南部支部予選になります。

この大会で力を蓄えた1年生と日々チームを引っ張る2年生の力を合わせ、良い結果を残せるよう1か月間練習を行っていきます。今後もご声援のほどよろしくお願いいたします。

 

結果

vs 浦和南高校 0-2(①16-25 ②19-25)

vs 浦和東高校 2-0(①25-14 ②25-19)

https://hssv.jp/comp_info/s/