日誌

サッカー部活動レポート

【サッカー部】令和5年度 第102回全国高校サッカー選手権大会 埼玉県1次予選 結果

こんにちは。サッカー部です。

8月23日、26日に、令和5年度 第102回全国高校サッカー選手権大会 埼玉県1次予選に出場してきました。

1回戦は、シードのため、23日の2回戦から出場でした。

結果は以下のとおりになります。

8月23日(水) 2回戦結果

vs 日高高校 10:00kick off (上尾鷹の台高校G)

   (前半 2 - 0 )

   (後半 1 - 0 )

   合計  3 - 0       勝利

得点者 : 櫻井、鈴木、冨田

 

大会初戦ということで、緊張から動きが固くなってしまっていましたが、前半のうちに2点取ることができ、落ち着いて試合を進められました。後半も追加点を取ることができ、勝利できました。

 

8月26日(土) 代表決定戦

vs 獨協埼玉高校 10:00 kick off (進修館高校G)

(前半 0 - 0 )

(後半 0 - 2 )

合計   0 - 2     敗戦

 

久しぶりの代表決定戦でした。勝てば2次予選進出という試合で、獨協埼玉と試合をしました。どちらも先制点がほしいという中で、ピンチを招くシーンが何度かありましたが、DF、GKを中心に前半無失点に抑えることができました。後半に入り、セットプレーから失点、その後終了間際にさらに失点をしてしまい、敗れてしまいました。

 

今大会は、1,2年生の新チームで臨み、代表決定戦まで進むことができましたが、県大会出場は叶いませんでした。この敗戦を糧にチームをより強くしていけるように、日々の練習の基準を高めていければと思います!

まだ、新チームはスタートしたばかりです。引き続き、応援の方、よろしくお願いいたします!

日高高校の先生方、選手のみなさん、

獨協埼玉高校の先生方、選手のみなさん

ありがとうございました!

【vs 日高高校戦 集合写真】

【vs 獨協埼玉高校戦 集合写真】

 

【サッカー部】令和5年度 第102回全国高校サッカー選手権大会 埼玉県1次予選

こんにちは。サッカー部です。

先日、令和5年度第102回全国高校サッカー選手権大会埼玉県1次予選の抽選会に行って来ました。

試合日程に関しては以下のとおりです。

【日時】

➀8月23日(水)   vs 日高高校 10:00キックオフ (場所:上尾鷹の台高校)

 

②8月26日(土)   vs 進修館高校と獨協埼玉高校の勝者 10:00キックオフ (場所:進修館高校)

 

3年生が引退し、新チームで臨む選手権予選になります。

県大会出場を目指し、大会に臨んでいきます!

たくさんの応援よろしくお願いいたします!

 

 

【サッカー部】部活動体験 報告

こんにちは。サッカー部です。

8月3日(木)、4日(金)に部活動体験を実施しました。

多くの中学生がサッカー部の体験に参加してくれました。

楽しそうにプレーしているように感じました。

少しでも、鷹の台サッカー部に興味を持ってもらえたら、うれしいです!

また、皆さんと一緒にサッカーできることを楽しみにしています!

今後、学校説明会で部活動見学ができますので、興味がありましたら、ぜひ足を運んでください!

お待ちしております!

 

 

【サッカー部】夏合宿最終日

こんにちは。サッカー部です。

本日、夏合宿最終日を迎え、3泊4日の合宿を無事終えることができました。

最終日の今日は、午前中のみのトレーニングでした。最終日もダボスの丘に行き、外周10周と、ダッシュ5本を行いました!

体が悲鳴をあげる中、最後までネガティブなことを発せず、トレーニングを行うことができました!

合宿を通じて、団体行動の大切さ、気遣い、時間管理など、合宿ならではのことを学ぶことができたのではないでしょうか。

各々が、トレーニングで自身を追い込み、成長のために努力をすることができました。

宿舎の方には、初日から4日間で顔つきが良くなった。と言って頂き、選手達も自信がついたのではないでしょうか。

今後はこの4日間で培ったものを忘れず、8月下旬にある選手権予選に向けて、努力を続けていきます!

今回合宿でお世話になった「ホテルやまびこ」のみなさん、4日間ありがとうございました!

合言葉「ネガティブな発言はしない」

【みんなで校歌斉唱】

【集合写真】

【合宿のMVP】

MVP 本多優希逢(2年生、真ん中)

準MVP 照井仁(2年生、左)

フレッシュマン賞 小野大寿(1年生、右)

【サッカー部】夏合宿3日目

こんにちは。サッカー部です。

本日夏合宿3日目を実施いたしました。

午前中は、ダボスの丘へ行き、外周10周、坂道ダッシュ10本、筋トレ(手押し車、おんぶ、馬跳び)を行いました。

午後は、天然芝のグラウンドにてトレーニングを行いました。

この合宿も終盤を迎え、選手の疲労もピークを迎えているところです。しかし、その中でも、走りでは自己ベストを目指して取り組んでいる者もおり、自分自身に負けないように頑張っているところではあります。

そして、なんと今夜の夕飯は、BBQでした。選手は、いつも以上に楽しく食事をしていました。少しは、合宿の疲れも取れたのかもしれません。

いよいよ明日で夏合宿が終わりになります。

最終日ですべてを出し尽くし、合宿を通じて成長できたと感じられるように頑張っていきます!

【サッカー部】夏合宿2日目

こんにちは。サッカー部です。

本日合宿2日目を行いました。

午前中は、ダボスの丘外周を10周、リレーを8往復、坂道筋トレ(手押し車、おんぶ、馬跳び)を行いました。

午後は、この合宿初のボールを使った練習を行いました。昨日からの疲労が蓄積している中で、選手たちは、サッカーを楽しんでいました。

合宿もいよいよ折返し地点です。残り2日間も手を抜かず、この合宿が有意義なものになるように頑張っていきます!

 

 

【サッカー部】夏合宿 1日目

こんにちは。サッカー部です。

鷹の台サッカー部は、7月26日(水)〜29日(土)の3泊4日で夏合宿を実施しています。

8時に学校を出発し、11時頃、合宿地である菅平高原に着きました。

初日は、午後からダボスの丘に行き、ダボスの丘を10周、坂道ダッシュを10本行いました。高地ということもあり、最初はきつそうでしたが、徐々に体が慣れてきて、スムーズに走れていました。明日以降、更にハードになると思いますが、みんなで乗り越えていければと思います。

合言葉「ネガティブな発言はしない」

 

【サッカー部】高校総体埼玉県南部支部予選 2回戦 代表決定戦

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

5月3日(水)、6日と高校総体埼玉県南部支部予選2回戦、代表決定戦が行われました。

【結果】

5月3日(水) 2回戦 会場:川口東高校

鷹の台    (前半 3 ー 0)   岩槻商業

       (後半 3 ー 0)  

        計  6 ー 0   

 

【試合レポート】

今大会2試合目ということで、1回戦よりも緊張せず、試合に入ることはできました。前半のうちに3点とることができ、後半に入っても3点追加できました。さまざまな形から得点することができ勝利することができました。

 

5月6日(土) 代表決定戦 会場:川口市立高校

鷹の台    (前半 0 ー 1)   浦和北

       (後半 0 ー 0)  

        計  0 ー 1   

 

 

【試合レポート】

ブロックシードである浦和北高校との試合は、前半開始早々に、CKから失点をしてしまい、出鼻をくじかれてしまいました。しかし、選手たちは、その失点で落ち込まず、これ以上の失点はさせない、前半のうちに追いつこうと切り替えて、戦っていました。相手のゴールを脅かす場面も何度か作っていたのですが、決めきれず、開始早々の1点で敗戦してしまいました。

 

 

今大会を通じて、自分たちもやれるという感覚を持つことができたと思います。選手権では、悲願の県大会出場を目指し、日頃の練習から、自分たちのやる基準、練習の質を高めて、頑張っていきます!

これからも応援よろしくお願いいたします!

 

岩槻商業高校の顧問の先生、選手の皆さん、

浦和北高校の顧問の先生、選手の皆さん

ありがとうございました。

【サッカー部】高校総体埼玉県南部支部予選 1回戦  試合結果

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

4月29日(土) 本校グラウンドにて、高校総体埼玉県南部支部予選1回戦が行われました。

【結果】

鷹の台    (前半 1 ー 0)   浦和ルーテル

       (後半 3 ー 0)  

        計  4 ー 0   

前半、初戦の緊張からか、足元にボールがつかず、うまく試合に入ることができませんでした。しかし、前半終盤に、CKから先制することができました。その後は、落ち着いて試合をすることができ、後半に3点追加点を取り、勝利することができました。

今回の試合では、男子バスケットボール部の部員の皆さんが応援にかけつけてくれました。その応援もあり、選手はいつも以上の力を発揮することができました。

2回戦は、5月3日に岩槻商業高校との試合になります。2回戦も勝てように頑張ります。応援よろしくお願いいたします!

 

浦和ルーテル高校の顧問の先生、選手の皆さんありがとうございました。

 

 

 

【サッカー部】 学校総合体育大会兼高校総体埼玉県南部支部予選会

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

4月29日より、高校総体埼玉県南部支部予選会が始まります。

日程について、詳細を連絡します。

【日程】

4月29日(土) 1回戦  VS 浦和ルーテル高校  (会場:上尾鷹の台高校G)

5月3日(水)   2回戦  VS 岩槻商業高校    (会場:川口東G)

5月6日(土)   代表決定戦  VS ( 浦和北 vs 大宮国際 or 栄東 )の勝者 (会場:川口市立高校G)

 

トーナメント方式の試合となっております。1つでも多く勝てるようにしっかりと準備して臨んでいきます!

応援よろしくお願いします!