日誌

サッカー部活動レポート

【サッカー部】令和6年度南部支部新人大会

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

1月18日(土)より、令和6年度南部支部新人大会が始まりました。

鷹の台サッカー部は1月19日(日)から試合があり、川口東高校と試合をしました。

結果は以下のとおりです。

【結果】

鷹の台 0 ー 5 川口東  敗戦

  (前半 0 - 0 後半 0 -5 )

 

残念ながら試合に負けてしまいました。前半の入りから集中して試合に入ることができました。相手に攻め込まれる場面もありましたが、DFを中心に守ることができ、その中で、決定的なチャンスを作ることができていました。しかし得点にはならず、前半を終えました。後半に入り20分あたりに失点をし、そのあたりから少しずつ集中力が切れ始めてしまい、5失点してしまいました。前半か後半の決定的なチャンスを決めきれることができていれば、また違った結果になっていたかもしれません。この敗戦を糧に今後も頑張っていきたいと思います。

4月からリーグ戦が開幕していきます。そこに向けてチームとして、個人としてどれだけ成長できるかが大切になってきます。1人1人が強くなるために自覚をもって取り組んでいけたらと思っています!

引き続き鷹の台サッカー部の応援よろしくお願いいたします!

 

川口東高校の顧問の先生方、選手のみなさんありがとうございました。

 

 

【サッカー部】初蹴り

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

1月4日(土)に本校グラウンドにて、初蹴りを行いました。

OB(10期~14期生)が多く参加してくれていつもと違った雰囲気で、在校生もリラックスしながら楽しくサッカーしていて、大変盛り上がりました!

1月には、いよいよ新チームでの初の公式戦である新人戦があります。1つでも多く勝てるように残りの期間頑張って取り組んでいきます。2025年も鷹の台サッカー部の応援よろしくお願いいたします!

 

【新人戦詳細】

1月19日(日) 10時キックオフ

 vs 川口東高校  (会場:川口東高校グラウンド)

 

 

 

 

 

【サッカー部】練習試合

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

 

11月24日(日)に、本校グラウンドで大宮北高校と練習試合をしました。

新チームになり3試合目でした。徐々にチームとして良くなってきている場面が増えてきました。

その中ででてきた課題としては、「声かけの質」です。

チームメイトへの声掛け1つをとっても、ポジティブな声掛けなのか、チームの士気を下げてしまう声掛けなのか、判断できる力を養っていくことが大切だと感じました。それには、ベンチからの声掛けも大切になってきますが、試合に出ている者の中で、気付けることが一番大切なことです。練習、試合を通じて、自分自身が仲間にどうしてほしいのか、コミュニケーションをしっかりとり、チームとしてさらに強くなっていければと考えております。

1月に新人戦があるので、そこに向けて日々の練習から頑張っていきたいと思います!

引き続き応援よろしくお願いします!

 

大宮北高校の顧問の先生方、選手のみなさんありがとうございました。

 

 

 

 

【サッカー部】練習試合

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

11月9日(土)に、本校グラウンドにて大宮高校と練習試合を行いました。

怪我人が多くいる中で、前回の試合と比べて、良いシーンが増えてきました。

試合中の仲間への声掛けはまだまだ少ないところなので、今後増やしていければと思っています。

前回とは違ったフォーメーションを試すこともでき、より良い練習試合になりました。

足りないところはまだまだたくさんあります。しかし、日々の練習を大切に、成長していけるように頑張っていきます!

引き続き応援よろしくお願いいたします!

 

大宮高校の顧問の先生方、選手のみなさんありがとうございました。

【サッカー部】練習試合

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

11月3日(日)に、春日部東高校のセカンドチームと練習試合を行いました。

新チームになり、1か月も満たないところでしたが、初めての練習試合でした。

まだまだ、改善点はたくさんある中で、ポジティブな要素も多くありました。

新チームはスタートしたばかりで、伸びしろしかありません!これからの練習でまた頑張っていきたいと思います!

引き続き応援よろしくお願いいたします!

 

春日部東高校の先生方、選手のみなさんありがとうございました。

 

 

 

【サッカー部】全国高校サッカー選手権埼玉県大会2次予選 結果

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

10月13日(日)に全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会2次予選がありました。鷹の台サッカー部としては、11年ぶりの選手権県大会で、坂戸西高校と試合をしてきました。

【結果】

10/13(日)2次予選1回戦

vs 坂戸西高校 (会場:与野八王子グラウンド)

 2 - 4 敗戦 (得点者:中村2)

残念ながら、坂戸西高校に敗れてしまいました。 前半18分今大会のベストゴールではないかというぐらいのボレーシュートが決まり、鷹の台が先制することができました。しかし、その後は攻められる時間が続き、PKを与えてしまい失点、その後も流れから失点してしまい、前半は1-2で折り返しました。ハーフタイムの選手の顔は、誰もがまだまたやれるという顔で、前を向いていました。

後半になり、PKから再度失点、その後流れから失点と3点差がついてしまいましたが、選手は諦めず得点を奪いに攻撃し続けました。その中で、鷹の台のミドルシュートが決まり2点差に縮めることができました。その後も攻めていたのですが、タイムアップ。2-4で敗れてしまいました。選手もスタッフも悔しい思いでいっぱいでした。

 この試合を通じて、選手は失点しても下を向かず、常に前向きな姿勢、ポジティブな声がけ等をしていて、中でも失点直後に円陣を組み直して再度気持ちを1つにするなど、選手の成長を感じられる場面がたくさんありました。だからこそ、勝ちたかったというところが素直なところです。

かねてより県大会1勝という目標をもとに取り組んできた現チームでしたが、その目標は果たせずに終わってしまいました。しかし、選手権で県大会の舞台に連れてってもらえた彼らの頑張りには感謝しています。特に、3年生は選手権まで残り最後まで全力で取り組んでくれて、後輩の良き手本となってくれました。本当に3年間お疲れ様でした。この経験はこの先、必ず生かされると思うので、忘れずにこれからも頑張ってください!

今回、多くの保護者の方、卒業生、在校生が応援に来てくださいました。そのおかげもあり、選手たちは今まで以上の力を出して戦うことができたと思います。応援ありがとうございました!

これからは新チームとしてまた県大会に出場できるように、1から頑張っていきたいと思います!引き続き、応援、サポートの方、よろしくお願いいたします!

坂戸西高校の先生方、選手のみなさんありがとうございました!

 【試合前円陣】

 【試合前】

【試合後全体写真】

 

 

 

【サッカー部】リーグ戦 第11節

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

9/29(日)にリーグ戦第11節 vs大宮光陵戦がありました。結果は以下のとおりです。

【結果】

鷹の台 2 - 0 大宮光陵

 

本日の試合がリーグ戦最終節でした。

前半試合の入りがあまり良くなく、自分たちのやりたいことができず、攻め込まれる時間がありました。しかし、ハーフタイムを挟み気持ちを入れ直し後半からは立て直すことができ、複数得点で勝つことができました。まだまだ決めきれる場面もあったので、そこをしっかり決めきれるようにしていきたいと思います!

 リーグ戦を通じて、多くの選手を試合に出すことができました。中には、出場できなかった選手もいましたが、リーグ戦という公式戦に出場することで、選手の精神面での成長にも繋がったのではないでしょうか。この経験は今後に繋がるものだと思います!

リーグ戦成績:4勝2分5敗

 

2週間後にいよいよ選手権2次予選の初戦があります。そこに向けて残りの期間しっかり準備していきたいと思います!引き続き応援よろしくお願いします! 

 

大宮光陵高校の先生方、選手のみなさんありがとうございました!

 

【サッカー部】体育祭

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

9/27(金)に上尾鷹の台高校では体育祭を実施いたしました。鷹の台サッカー部は、体育祭の準備から当日の役員活動、体育祭後の片付けまで様々な場面で活躍してくれました!

さらに、種目の最後に行われた部活動対抗リレーでは、3年生が出場し、見事1位を取ることができました!後輩たちにかっこいい姿をみせれたと思います!来年度の体育祭も部活動対抗リレーでサッカー部が1位を取れるように頑張ります!

引き続きサッカー部の応援よろしくお願いします!

 

 

 

【サッカー部】リーグ戦 第10節

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

9月22日(日)にリーグ戦第10節 vs川口東Ⅱがありました。

試合結果は以下のとおりです。

【結果】

鷹の台 3 ー 1 川口東Ⅱ

 

久しぶりのリーグ戦での勝利でした。さまざまな選手を使うなかで、練習での形も出るようになりました。

さらに精度をあげられるように、引き続き頑張っていきます。

リーグ戦は残り1試合です。良い形で終われるように頑張ります!

引き続き応援よろしくお願いいたします!

 

川口東高校の先生方、選手のみなさんありがとうございました。

 

 

【サッカー部】全国高校サッカー選手権埼玉県大会2次予選 組み合わせ 

こんにちは。

サッカー部顧問の横田です。

9月9日(月)に埼玉スタジアム2002にて、選手権2次予選の抽選会が行われました。

サッカー部部員全員で参加しました。会場には、2次予選に勝ち進んだチームから、県リーグで戦っているチームの計54チームが集まり、抽選会を行いました。初めてのことで緊張感も感じられましたが、堂々と挨拶していたと思います。

抽選会の結果、初戦は坂戸西高校と試合をすることになりました。

詳細は以下のとおりです。

【詳細】

令和6年10月13日(日)

 vs 坂戸西高校 (会場:与野八王子グラウンド)

 14:00 kick off

 

県大会の試合は簡単な試合は1つもありません。まずは、坂戸西高校に勝てるように残り1か月準備していきたいと思います。厳しい試合になると思いますが、頑張りたいと思います!

当日は、保護者、卒業生、在校生をはじめ多くの方々の応援があると選手は、より頑張ることができると思います。お時間がありましたら、ぜひ会場の方に足を運んでいただき、鷹の台サッカー部を応援してください!

引き続き鷹の台サッカー部をよろしくお願いいたします!