カテゴリ:今日の出来事
【1年次】伝わる文章ガイダンスを実施しました。
1月12日(木)1年次は、株式会社マイナビの清水虹輝様を講師にお招きし、「伝わる文章の作り方」について学びました。5時限目は、小論文についての基本的なお話を聞き、原稿用紙の使い方や感想文との違いについて学びました。
6時限目には、5時限目の講義を活かし、実際に自分の好きなことについて200文字程度でまとめることに挑戦しました。自分の好きと向き合い、その理由を改めて考え、正しい構成で文を書こうとしている姿を見ることができました。自分の好きなことであっても200文字程度に相手に伝わるようにまとめるというのは、思ったよりも難しいことだと実感したと思います。
今後も文を書く講座は続きます。2、3年次となり、志望理由や小論文作りにつなげられることを願っています。
【1年次】遠足に行ってきました
新型コロナ感染拡大防止のため、6月より延期していた遠足を10月22日(金)に実施しました。場所は、那須ハイランドパークです。
当日は、気温も低くあいにくの天気でしたが、生徒たちは新型コロナ感染防止対策を徹底しながら、思い思いの乗り物に乗り、楽しい時間を過ごしていました。笑顔のあふれる大変良い遠足でした。
第3回学校説明会報告
令和3年10月9日(土)、第3回学校説明会を開催しました。
今回は新型コロナ感染防止のため、ラウンジと体育館に分けて実施しました。当日は多くの中学生・保護者の皆さんに参加いただき、学校概要、教育課程、行事、部活、入学選抜等について説明いたしました。また、個別相談希望の方には、概要説明後に順次個別相談を実施しました。
次回は11月6日(土)に開催予定です。本校に興味がある方は是非ご参加ください。お待ちしております。
【1年次】進路講演会を実施しました
7月12日、外部講師にお越しいただき、Google Meetを活用した進路講演会を実施しました。各HR教室で生徒たちは真剣に講師の話を聞き、ワークシートに取り組んでいました。
講演会の終盤では、クラスメイトと協力し、「ペーパータワー」に取り組みました。このタワーのように、志を高く持ち、進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。
【2年次】三者面談中に進路ガイダンス実施中
本日午後に1Fラウンジにて進路ガイダンスを実施しました。
以下の写真の通り、多くの生徒や保護者の方に来ていただけました。
6月11日(金)までガイダンスは実施しておりますので、三者面談の空き時間にぜひお立ち寄りください。