柔道部活動レポート
【柔道部】全国高等学校総合体育大会埼玉県予選
こんにちは。柔道部です。
6月12日(月)、13日(火)、19日(月)に、全国高等学校総合体育大会埼玉県予選に臨んできました。
12日、13日は個人戦、19日は団体戦でした。
試合結果をご報告いたします。
個人戦
【男子】
100Kg級 3年 岡 第3位
【女子】
52Kg級 1年 原 第3位
団体戦は、男女ともに1回戦で敗れてしまいました。
3年生にとって最後の大会であった今大会でしたが、関東大会後、怪我人が多く出てしまい、思うような結果になりませんでした。3年生3名は、最後の大会で悔いの残らないように、全力でやり切りました。
次回の大会からは、新チームとして、臨んでいきますが、3年生から受け継いだ思いを胸に、精進してまいります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
3年生のみなさん、3年間お疲れ様でした。
【柔道部】第71回関東高等学校柔道大会 結果報告
こんにちは。柔道部です。
6月2日(金)、3日(土)、4日(日)と茨城県武道館にて、「第71回関東高等学校柔道大会」に出場してきました。
6月2日は、開会式をおこないました。緊張している様子もありましたが、無事終えることができました。
6月3日からは、いよいよ試合となりました。
【試合結果】
男子団体戦
鷹の台 0 ー 3 慶應義塾高校 (神奈川県代表)
神奈川県代表の慶應義塾高校と試合を行いました。慶應義塾高校は、神奈川県を3位で勝ち進んできた強豪校です。
試合の方は、3本取られてしまい、敗戦となってしまいましたが、副将、大将が引き分けと善戦することができました。初の関東大会ということで緊張もありましたが、次回の大会に繋がる良い経験になりました。
今大会で感じたことをこれからの練習に生かして、次回は、さらに良い結果になるように精進してまいります。
引き続き柔道部の応援よろしくお願いいたします。
【開会式後】
【練習風景】
【柔道部】祝! 男子団体関東大会出場!
こんにちは。柔道部です。
5月8日(月)、9日(火)、10日(水)と関東高等学校柔道大会 埼玉県予選 (個人・団体)がありました。
5月8日 個人戦
女子個人戦 3位
5月9日 団体戦
女子団体 ベスト8
5月10日 団体戦
男子団体 5位
この結果、男子団体の、関東大会出場が決まりました。
関東大会は、6月2日から4日までの3日間開催されます。
関東大会でも良い成績が残せるように、部員一同引き続き精進してまいります!
応援よろしくお願いいたします!
【柔道部】大会活動報告
こんにちは!柔道部です。
今年もあと半分ですが、今年度開催された大会での結果報告をさせていただきます。
春季南部地区高等学校柔道大会(4/18~19)
‐57kg級 第3位
‐63kg級 第3位
-100kg級 第5位
関東高等学校柔道大会 埼玉県予選(5/9~10)
-63kg級 第5位
全国高校総合体育大会柔道競技 埼玉県予選(6月)
男子団体 第5位
夏休み中に部活動体験を実施します。
少しでも興味がありましたら、ぜひ参加してください
女子部員も元気に活動してますので、女子も大歓迎です!
今後も応援宜しくお願いします!
【柔道部】夏休み最終日!
こんにちは。柔道部です!
現在の部員は、3年生1名、1年生3名(男子2名、女子1名)です。
人数は少ないですが、元気に活動しています。
夏季休業中は校内での練習はもちろん、他校での出稽古にも行き、充実した時間を過ごせたと思います。
部活動体験では、たくさんの中学生と保護者の方に来ていただきました!
ありがとうございました。
※本日、夏季休業最終日は活動していません。
現在緊急事態宣言下ですが、限られた時間の中で質の良い練習を心がけ頑張っていきますので、今後も応援宜しくお願いいたします。
【柔道部】インターハイ県予選個人戦!
女子はフリー出場です。
本校からは、男子は3年H君が、女子は3年 I さんとKさんが出場しました。
3年生にとって、残るはインターハイ県予選団体戦のみです。彼らが積み重ねた努力の証がカタチとなってあらわれる事を信じ、それを今から楽しみにしています。
【柔道部】関東大会埼玉県予選!
8日(日)男子団体戦(5人戦)①女子団体戦(3人戦) ※男子1回戦のみ
9日(月)男子団体戦②※2回戦~決勝戦
10日(火)男女個人戦 ※男子は各地区推薦者のみの無差別1階級、女子は体重別7階級
今年度は関東大会が埼玉県(県立武道館)で開催されるため、男子団体8+2校・女子団体7+1校・男女個人は各階級2名が、関東大会への出場権を得ます。
【団体戦本校結果】
男子)※4人で出場
1回戦 上尾鷹の台2-3川越高校
女子)※2人で出場 → ベスト8入り
1回戦 上尾鷹の台2-1八潮高校
2回戦 上尾鷹の台2-1花咲徳栄
準々決勝 上尾鷹の台0-3埼玉栄
出場校決定戦 上尾鷹の台0-3蕨
【個人戦本校結果】
男子)3年H君 → ベスト16
女子)3年 I さん → 2回戦敗退 ・ 3年Kさん → 1回戦敗退
【柔道部】高校柔道選手権埼玉県予選(個人戦)!
(男子は各地区推薦選手のみ、女子はフリーエントリー)
本校からは、男子ON君、女子はISさん・UHさん・KAさん・SHさんの5人が出場しました。
ON君は初戦で、今大会準優勝したT選手(武南)に「一本負」。
5人とも、力の差を痛感したことと思います。
【柔道部】横浜遠征!
関東近県以外にも、青森・秋田・岩手・山形・宮城・大阪・長崎からの参加もあり、充実した2日間を過ごさせて頂きました。プログラムには、総参加校は63校(生徒715名・引率教員117名)とありますが、本校の様に合同チームで参加した学校もあるので、実質の参加校・参加者は、それ以上と思われます。
試合方法は、20分以内であれば何試合しても可という方式です。審判は、神奈川県の3年生達が行ってくれました。
本校は、男子は川口総合・川口東・蕨との連合チームとしてBグループに出場。女子は蕨との連合チームとして、Cグループに出場しました。
◆26日(金)の対戦校
男子)①小牛田農林②一関学院③久慈④八十代⑤湯沢翔北
◆27日(土)の対戦校
男子)①藤沢翔陵Ⅱ②二宮③日大④武相
女子)①白鵬女子・伊志田②相洋③久慈④日大⑤市立桜丘
主催をして頂いた神奈川県西相地区高体連柔道専門部の先生方、審判をして頂いた3年生の皆さん、準備・片付け他をしてくれた神奈川県高校柔道部員の皆さん、2日間大変お世話になりました。有り難うございましたm(_ _)m
【柔道部】埼玉県高校柔道新人大会!
第3位入賞。