活動報告

男子バスケットボール部活動レポート

【男子バスケットボール部】ウインターカップ埼玉県予選結果報告

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

ウインターカップ埼玉県予選の結果をご報告いたします。

※この大会はインターハイ埼玉県予選でベスト16以上のチームにしか参加権の無い大会です。

埼玉県ベスト16

3年生(14期生の代)引退

以下結果報告

初戦:vs本庄東高校 

69ー80(15-25.16-18.22-27.16-10)

ウインターカップ県予選初戦、負ければ3年生引退という重要な試合でした。

試合の入りは0-5で始まりなかなかリズムに乗れず鷹の台タイムアウト。その後も相手のリズムで0-13で再度タイムアウトと試合の入りで前半の2回のタイムアウトを使う試合の入りは正直予想外の展開でした。その後キャプテン佐藤選手の得点、続いて副キャプテン三木選手の得点と3年生が引っ張ってくれました。その後、リズムを取り戻し、精一杯戦い、5点差まで詰めよる展開まで粘りましたが、届きませんでした。最初の0ー13が後悔するところなのですが、勝負の世界なので言い訳はできません。本庄東高校さんは昨年度ウインターカップに出場しており、そのときのメンバーが4人残っているチームです。そのチーム相手に、粘って追い上げたのは3年生らしい、とても素晴らしいものでした。

たくさんの応援、本当にありがとうございました。その後本庄東高校さんは勝ち上がり県ベスト4に進出しました。10月に行われる決勝リーグでウインターカップ本戦の出場権をかけて戦います。その試合結果も見守っていきたいと思います。

この大会を持って3年生は引退となります。本当に団結し、学校でも多くの人に応援される素晴らしい学年でした。今学年の意志を継いで新チームも頑張りたいと思います。3年生は学校をひっぱるリーダーでも有ります。卒業まで進路実現や学校行事などまだまだありますので、最後まで最高の形で活躍してくれたらと思います。先輩達の悔しい1戦を肌で感じて、後輩達がどう成長していくか、見守ってくれたらと思います。3年生は最高の思い出をありがとうございました。先を見据えてこれからも精一杯自分たちらしく頑張ってください。引き続き男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

○集合写真①

 

○3年生写真+OB

 

○整列

 

○ハドル

 

○応援に礼(感謝)

 

○応援

 

【男子バスケットボール部】夏季南部支部選手権大会結果報告

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

夏季南部支部選手権大会の結果をご報告いたします。

埼玉県南部支部第3位(46チーム中)

夏季南部支部優秀選手 池田友雅選手(キャプテン)

以下結果報告

初戦:シードのため無し。

2回戦:vs川口市立高校

    116ー52(34-2.34-5.25-23.23-22)

3回戦:vsいずみ高校

124ー35(40-6.39-10.30-13.15-6)

4回戦:vs浦和北高校

84ー73(24-13.20-24.24-17.16-19)

5回戦:vs武南高校

82ー65(24-8.25-12.17-23.16-22)

準決勝:vs埼玉栄高校

36ー82(10-21.4-16.13-25.9-20)

夏休みの練習の成果が出たり、新たに課題が発見される、そういった有意義な大会になりました。

暑い中、保護者の方々、3先生、3年生の保護者の方々応援ありがとうございました。

また新人戦に向けて頑張りたいと思います。

引き続き男子バスケットボール部をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

○整列

○ハドル

○ベンチ

○応援

○表彰(夏季南部支部優秀選手:池田友雅)

○池田友雅選手(キャプテン)フリースロー

 

【男子バスケットボール部】夏休み活動報告

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

夏休み中の活動を報告させて頂きます。

新チームは夏季大会に向けて、3年生はウインターカップ埼玉県予選に向けて、とてもハードな日程を過ごしました。

本当によく頑張ったと思います。この夏休みの練習ゲームでは、勝利ゲームがとても多く良い自信にできたらと思います。また応援等、保護者の方々、本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。   

以下、活動報告

○中学校

多くのチームにご足労頂きました。県大会前のチームも多く、少しでも県大会に向けて何か掴んで頂けたら嬉しいです。また、本校を志望している選手達もいると伺いました。ぜひ本校で一緒にバスケットボールで上を目指しましょう!鷹の台高校で待っています!

(6/25)vs与野東中、第二東中

(7/8)vs春野中、大原中、八幡木中

(7/15)vs上尾東中、宮原中、戸田新曽中、ガウチョーズ、ケイジャーズ、越谷アルファーズU14、U15 、U18

(7/17)vs神根中

(7/30)vsたんぽぽ

(8/7)vs埼玉ブロンコスU15

 

○高校生

多くのチームと練習試合させて頂きました。お世話になったり、ご足労をおかけしたり、本当にありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(7/15)vs越谷アルファーズU18

ハーフゲームを2本。3年生有りのウインターチームと1、2年生の新チームでした。

結果 : ウインターメンバー 24ー30  夏季大会メンバー 27-27

(7/16)vs滑川総合高校 大変お世話になりました。

(7/21)vs浦和学院高校、庄和高校@

(7/23)C級審判講習会①モデルチーム@市立浦和高校

vs大宮東高校 35ー30

vs市立浦和高校 29ー27

vs浦和南高校、29ー27

A戦は全勝することができました。審判の方もついてくださったのでトップメンバーだけで無く、いろんなメンバーで試しながら、全勝できたことはとても良い経験になりました。モデルチームの皆さん、審判の方々、大変お世話になりました。

(7/24)vs三郷北高校、県立川口高校 @鷹の台

(7/27)vs朝霞高校@朝霞高校

(7/29)vs大宮北高校@大宮北高校

(7/31)狭山サマーキャンプ@狭山工業高校

vs狭山工業高校 55ー18

vs牛久高校(茨城県) 41ー25

vs逗子葉山高校(神奈川県)52ー47

vs城西高校(東京都)58ー30

1日、狭山キャンプに参加してきました。多くのチームにお世話になりました。また会場の狭山工業高校さんには特にお世話になりました。ありがとうございました。県外チーム相手に全勝することができ、とてもよい自信になりました。ありがとうございました。

8/2vs与野高校@鷹の台

8/4vs熊谷西高校@熊谷西高校

8/8~8/10 山梨県遠征

日本航空高校(山梨県1位・インターハイ優勝)

厚木北高校(神奈川県5位)

三島北高校(静岡県ベスト16)

山梨学院大学B・Cチーム(Aチームは関東1部リーグ)

2泊3日で大変お世話になりました。どのチームもレベルが高く、切磋琢磨することができました。

特にインターハイ優勝校の日本航空高校さんと試合ができた経験は全員ができる経験では無いと思います。

この経験を活かしていきましょう。また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

8/14~8/15 栃木県遠征

(8/14)

vs久喜北陽高校(埼玉東部) 53ー32

vs草加東高校(埼玉東部) 56ー35

vs宇都宮北高校(栃木県) 51ー40

vs小山高校(栃木県) 54ー30

(8/15)

vs小山高校(栃木県) 50ー27

vs舞岡高校(神奈川県) 41ー14

vs長野ウェルネス(長野県) 50ー43

vs下館一高校(茨城県) 51ー26

この栃木遠征も全勝で終えることができました。大変お世話になりました。

(8/16)C級審判講習会②モデルチーム@大宮北高校

vs県立川口高校 44ー12

vs大宮北高校 41ー27

vs杉戸高校 52ー12

vs大宮東高校 40ー33

全勝することができました。3年生チームと新チームに分け、審判の方もついてくださったゲームを行いました。この講習会も全勝で終えることができました。モデルチームの皆さん、審判の方々、大変お世話になりました。

(8/17)vs武蔵越生高校@鷹の台 

1日練習試合をおこないました。お互い3年生がウインターカップ県予選を控える中、新チームの準備もしているチームです。暑い中1日大変お世話になりました。またよろしくお願いいたします。

 

夏休みを通して、本当に多くの経験ができ、チーム力が向上したと思います。ハードなスケジュールを頑張った選手は公式戦でしっかりと結果を残していってくれたらと思います。そして応援してくださった保護者の方々に感謝申し上げます。勝ち続ける難しさがある中、これだけのゲームのほとんどを勝利できたことは、本当に良い実力となっているとおもいます。公式戦も頑張りましょう。

引き続き、男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

○山梨遠征①

○山梨遠征②

○栃木遠征

【男子バスケットボール部】夏季南部支部選手権大会!

お世話になっています。

男子バスケットボール部です。

夏季大会の日程をご報告いたします。

初戦:シードのため無し。

2回戦:23日@大宮光陵高校

   vs川口市立高校or大宮光陵高校 9時トスアップ

3回戦:24日@浦和工業高校

   vs秀明英光高校ブロック勝者  9時トスアップ

4回戦:25日@市立浦和高校

   vs浦和北高校ブロック勝者 9時トスアップ

5回戦:26日@大宮北高校

   vs県立浦和ブロック勝者 12時トスアップ

準決勝:27日@埼玉栄高校

   vs埼玉栄高校 10時30分トスアップ

決勝:27日@埼玉栄高校

   vs逆サイドブロック勝者 13時トスアップ

 

今大会が新チーム最初の公式戦となります。夏休みもたくさんの練習、遠征等で実力を付けました。しっかり公式戦で結果を残せるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

今大会も学校会場での運営となりますので、応援の皆様は公共交通機関をご利用ください。大会運営等にもご協力、よろしくお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

【男子バスケットボール部】部活動体験!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

8月3日(木)の午前中に学校全体で部活動体験を行いました。

非常にたくさんの参加、本当にありがとうございました。

本校に入学し、男子バスケットボール部に入部して一緒に活動できることを楽しみにしています。

男子バスケットボール部からのお知らせです。

今回部活動体験に参加できなかった人から多数連絡頂きましたので、再度、部活動体験を実施したいと思います。

 

日時:8月17日(木)午前中

場所:上尾鷹の台高校体育館

時間:9:00~12:00

持物:バッシュ、着替え、飲み物

注意事項:

①今回は本校でスポーツ保険には入らないので各自で保険に入るようにお願いいたします。

②今回は申込み不要です。当日時間までにご来校ください。

③8月3日に参加された子も再度参加することは可能です。

④怪我等は各自の責任となります。ご注意ください。

 

本校、男子バスケットボール部は「飛翔」を掲げ、「いろんな人にありがとうだから今日も一生懸命」を部訓に、日々練習に励んでいます。チームの目標に向かって、仲間と支え合いながら、日々努力しています。練習はもちろん、練習試合や遠征も多く取り入れています。バスケットボールを通じて、人として強くなれるように、立派になれるように、精一杯、活動しています。応援されるチームを目指して活動していますので、ぜひ本校男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。本校男子バスケットボール部で活動したいという方、ぜひ本校を選んで一緒にバスケットボールができたら嬉しいです。上尾鷹の台高校でお待ちしています。

 

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

「飛翔」「いろんな人にありがとうだから今日も一生懸命」

「激守激攻」

 

部活動体験写真①

部活動体験写真②

部活動体験写真③

 

【男子バスケットボール部】R5チームグッズ紹介!!!

こんにちは。男子バスケットボール部です。

男子バスケットボール部のチームグッズを紹介したいと思います。ご覧ください。

15期生の代になってユニフォームが変わりました。

 

Ⅰ ユニフォーム(白・紫)

 

 ※キャプテン 池田友雅 選手(さいたま市 大砂土中出身)

 

 ※副キャプテン 山内悠真 選手 (川口市 鳩ケ谷中出身・ワールドウォリアーズ出身)

 今年度、学校案内の制服モデルをつとめています。

一緒に制服モデルをつとめているのは3年の桜木しま選手です。

 

Ⅱ チームTシャツ(白・紫)

 

 ※長岡蒼真 選手 (鴻巣西中出身)

 

 ※クエン・タン・ファット選手(さいたま市 七里中出身)

 

Ⅲ チームロングTシャツ(白・紫)

 

 ※後閑友嬉優選手(さいたま市 春野中出身)

 

 ※金谷一平選手(上尾中出身)

Ⅳ チームリバーシブル(白・紫)

  

※近藤咲哉選手(さいたま市泰平中出身)

 

※ 中川柊吾選手(上大久保中出身)

 

Ⅴ チームジャージ(紫)

 

 ※佐々木悠史選手(さいたま市 宮原中出身)

Ⅵ チームスウェット(紺)

 

 ※角野竜生選手(さいたま市 大砂土中出身)

Ⅶ チームポロシャツ(白・黒)※パンツはチームのチノパン

 

 ※高山陽人選手(上尾大石中出身)

 

 ※金子真透選手(瓦葺中出身) 

Ⅷ チームリュック

 

 以上がチームグッズ紹介になります。

今後とも男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

【男子バスケットボール部】新チーム!キャプテン副キャプテン決定!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

新チームの目標、キャプテン、副キャプテンが決まりましたのでご報告いたします。

※3年生はウインターカップに向けて残っていますが、夏季南部支部選手権大会は新チームでの参戦になるため、チーム活動の中心は3年生から2年生へ受け継がれました。

新チーム目標 「関東大会出場」

キャプテン  池田友雅 選手 大砂土中出身 

副キャプテン 山内悠真 選手 鳩ケ谷中学校 ワールドウォリアーズ出身

副キャプテン 黒田亮輔 選手 さいたま市大谷中学校

左から山内選手、池田選手、黒田選手

新チーム

目標に向かってチーム全員で頑張っていこうと思います。

夏季大会の目標は「夏季南部支部選手権大会優勝」です。

先輩方から受け継いできたものを大切に、頑張らせていきたいと思います。

引き続き、応援よろしくお願いいたします。

「飛翔」

「いろんなひとにありがとう だから今日も一生懸命」

「激攻激守」

 

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

【男子バスケットボール部】大学より招待ゲーム 1Dayトーナメント!

お世話になってます。男子バスケットボール部です。

新チームで創価大学主催の招待試合に参加してきました。

※インターハイ予選が終わり、ウインターに向けての3年生は今は、期末試験に向けて猛勉強中です。

卒業生が1Dayトーナメントをスポンサーを付けて開催してくれました。

大学が招待されている中、本校を招待してくれて本当にありがとうございます。

結果を報告させて頂きます。

初戦(ハーフゲーム)

vs駿河台大学 36-55(17-33.19-22) 敗退

※駿河台大学は準優勝、優勝は帝京平成大学でした。

2回戦(フルゲーム) 初戦負けチーム同士

vs日本文化大学 96-77(24-22,23-13,29-22,20-20) 勝利

交流戦(ハーフゲーム)

vs創価大学B 29-22(22-10,7-11)

※交流戦は1年生のみで試合。

以上の結果となりました。

まだ新チームでは、なかなか練習で合わせられていない中、大学生相手にフルゲームでしっかり勝ちきったこと、1年生のみのチームでBチームとはいえ大学生に勝てたことは素晴らしいことだと思います。3年生はウインターカップ予選に向けて準備する中、新チームも夏季大会に向けて頑張らせていきたいと思います。

引き続き本校男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

○本校男バス卒業生の後閑選手(11期生)と集合写真

○新チーム

 

【男子バスケットボール部】県ベスト16!ウインターカップ県予選出場決定!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

インターハイ県予選の結果をご報告いたします。

初戦vs所沢西高校

105ー54(21-16.22-16.32-12.30-10)

2回戦vs埼玉栄高校(インターハイ県予選第3シード)

64ー88(14-25.19-21.14-27.17-15)

結果は埼玉栄高校に敗退しました。

埼玉栄高校は関東埼玉県予選で3位となり、関東大会のBブロックに出場し、関東大会Bブロックを優勝した強豪校です。関東大会では日本学園(東京7位)に83ー54、日体大柏(千葉4位)に93ー62、東海大菅生(東京6位)に93ー54、湘南工科大付(神奈川4位)に95ー73と圧倒して優勝しています。

その埼玉栄高校とこういったゲームができたのは、本当によく頑張ったのではないかと思います。

素直に今までの頑張りを褒めて次に進めたらと思います。

県ベスト16となったので、9月に開催されるウインターカップ埼玉県予選への出場権を獲得しました。

※インターハイ埼玉県予選でベスト16となったチームのみ参加権が与えられます。

ここまでこれたのは3年生がチームをまとめ、歴代の先輩方の意志を継いで頑張ってきたからだと思います。そして下級生がそれにしっかりついてきて、チーム一丸となって戦えたからだと思います。3年生は進路実現に向けながら、ウインターカップ予選に向けて文武両道で、また頑張ってもらえたらとおもいます。

そして下級生は8月に夏季南部支部選手権大会が有るので、それに向けて新チームとしても進んでいけたらと思います。

多くの応援、本当にありがとうございました。また頑張っていきたいと思いますので、引き続き本校男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

○全員集合写真(ユニフォーム白)

○ベンチメンバー集合(ユニフォーム紫)

○横断幕・応援(紫・女バス)

○応援(白、先輩方)

○飛翔チョコレート ※差し入れありがとうございます!

○整列(vs所沢西戦、白ユニフォーム)

○整列(埼玉栄戦、紫ユニフォーム)

○円陣(紫)

○円陣(白)

○ハドル

【男子バスケットボール部】インターハイ埼玉県予選!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

インターハイ埼玉県予選の組み合わせ、日程が決まりましたのでご連絡いたします。

 

○1回戦vs所沢西高校 

 13:00トスアップ@越谷市立総合体育館

○2回戦vs埼玉栄と東京農大三高の勝ち上がり

 11:15トスアップ@越谷市立総合体育館

 

負けられない戦いが続きます。

学校の代表として、南部支部の代表として、南部支部予選敗退してしまったチームのためにも、支えてくださっている方々のためにも、OBやOBの保護者の方々のためにも、応援に応えられるように、チーム一丸となって、精一杯、頑張っていきたいと思います。

引き続き応援をよろしくお願いいたします。

「飛翔~いろんな人にありがとうだから今日も一生懸命~」

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

【男子バスケットボール部】県大会出場決定!

お世話になっています。

男子バスケットボール部です。

インターハイ南部支部予選の結果をご報告いたします。

第3シードとして出場いたしました。

初戦vs浦和麗明 

120ー51(34ー6,26ー19,27ー12,33ー14) 勝利

県大会決定戦vs秀明栄光

109ー58(29ー16,30ー10,34ー16,16ー16) 勝利

無事県大会出場を決めました。全試合、全員出場100点ゲームで勝利することができました。

また三年生が全員、活躍したことがなにより嬉しく思っています。

多くの応援ありがとうございました。

3年生の3年間の想いが強いこのインターハイ予選、県大会でも南部支部の代表として、OBやOBの保護者の方々に結果が届くように、精一杯頑張りたいと思います。

今もこのチームが埼玉県で活躍しているその背景には、鷹の台の体育館で先輩方の意志を継いで、日々、練習に励んでいるからだと思います。今の結果はここで頑張ってくれていた先輩方や応援してくださる方々のおかげだと思います。生産性のあるこの日々を、3年生との時間を大切にしながら、次につないでいけるように活動していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

【男子バスケットボール部】インターハイ予選 訂正

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

インターハイ南部支部予選の会場が変更になりましたのでご連絡いたします。

初戦vs開智高校、浦和麗明高校の勝ち上がり

6月4日(日)13時30分~@浦和工業高校

県大会決めvs秀明英光、栄北、浦和南の勝ち上がり

6月10日(土)12時00分~@上尾高校

 

6月4日(日)の会場が上尾鷹の台高校⇒浦和工業高校へと変更になっております。

本校の体育館の照明の不具合により本校体育館での試合が行えなくなりました。

多くの方々にご迷惑をおかけしてしまいました。大変、申し訳ありません。

引き続き応援どうぞよろしくお願いいたします。

 

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

 

【男子バスケットボール部】インターハイ南部支部予選!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

インターハイ南部支部予選の組み合わせが決まりましたので、ご連絡いたします。

 

初戦vs開智高校、浦和麗明高校の勝ち上がり

6月4日(日)13時30分~@上尾鷹の台高校

県大会決めvs秀明英光、栄北、浦和南の勝ち上がり

6月10日(土)12時00分~@上尾高校

 

今大会は第3シードとして参戦いたします。初戦はホームゲームとなります。応援よろしくお願いいたします。

大会観戦につきましては、会場に車でのご来校はお控えください。駐車スペースはありません。

生徒の送迎も校門より離れたところへお願いいたします。また路上駐車はお控えください。近隣の方に迷惑が掛かります。

以上、運営面もよろしくお願いいたします。

支部強豪校として精一杯戦いたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。

 

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

【男子バスケットボール部】関東大会埼玉県予選ベスト32

お世話になっています。

男子バスケットボール部です。

関東大会埼玉県予選の結果を報告いたします。

結果は県ベスト32となりました。

vs県立浦和高校 敗退

46-60(17-16,6-19,7-10,16-15)

応援ありがとうございました。

インターハイ予選に向けて頑張りたいと思います。

引き続き男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

 

【男子バスケットボール部】関東高等学校バスケットボール大会埼玉県予選!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

県大会の組み合わせが決まりましたのでご報告させていただきます。

初戦 vs浦和高校

13日(土) 13時トスアップ @熊谷ドーム

2回戦  vs埼玉栄高校or東京農大三の勝ち上がり

16日(火) 11時15分トスアップ @熊谷ドーム

県大会でも精一杯取り組んでいきたいと思います。

引き続き、男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

【男子バスケットボール部】春季南部支部予選突破!県大会出場決定!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

GW中に開催された春季南部支部予選の結果についてご報告させて頂きます。

初戦

vs武南高校 75ー65 勝利

ブロック決勝

vs岩槻高校 135ー57 勝利

無事、県大会出場を決めることができました。

今大会、観客の制限がなくなり、保護者の方をはじめ、多くの方が応援にかけつけてくださいました。

この場をかりて、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

ブロック決勝では、女子バスケットボール部やサッカー部も応援に来てくださり、とても力になりました。

期待に応えられるように、県大会も精一杯頑張りたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

「飛翔~いろんなひとにありがとう、だから今日も一生懸命~」

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

○飛翔

○整列

○応援

○ハドル

 

【男子バスケットボール部】春季南部支部選手権大会!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

春季南部支部選手権大会の組み合わせが決定いたしましたのでご連絡いたします。

初戦  vs武南or浦和東の勝ち上がり @浦和西高校12時トスアップ

県決め vs栄北、岩槻、大宮工業の勝ち上がり @浦和学院13時30分トスアップ

今大会は本校男子バスケットボール部が第1シードとして出場いたします。

支部第1シードとして、学校の代表として精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

今大会から観客の観戦が無制限となり、可能となります。

ぜひ会場に足を運んで頂いて声援をよろしくお願いいたします。

※声を出しての応援はマスク着用となります。また車でのご来校はご遠慮願います。駐車できませんのでご承知おきください。

南部支部第1シード、県大会ベスト16の男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

 

【男子バスケットボール部】新入生へ!

こんにちは。男子バスケットボール部です。

新入生へ連絡です。まずは中学校ご卒業おめでとうございます。

今後は高校生として活躍することを期待しています。

さて、春休みより本校の男子バスケットボール部の練習に参加したいというお声を多くいただきましたので、ぜひ参加していただけたらと考えています。

高校に入学するまでスポーツ保険に入っていない状態ですので、スポーツ保険は各自で入っていただく形となります。保護者の方でご対応よろしくお願いいたします。

春休みの予定表は、入学候補者説明会の始まる前に、男子バスケットボール部顧問までお声かけ頂くか、お近くの本校の選手にお声かけ頂けたらと思います。

以下、練習日程を載せさせていただきます。ぜひ本校体育館に足を運んで頂き、練習に参加して頂けたらと思いますのでよろしくお願いいたします。

練習日程

3月16日(木)11:00~13:00 練習@鷹の台

3月17日(金)入学候補者説明会(練習無し)

 

3月22日(水)13:00~ vs春里中@鷹の台体育館

3月23日(木)11:00~13:00 練習@鷹の台

3月24日(金)13:00~ 練習@鷹の台

その他は県外遠征や練習試合が入っています。詳しくは春休み予定表を受け取って頂けたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

 

 

【男子バスケットボール部】卒業式

こんにちは。男子バスケットボール部です。

先日、13期生の卒業式が行われました。

13期生、卒業おめでとうございます。

男子バスケットボール部で学んだことを活かして、ぜひこれからも頑張ってください。

今後の活躍を祈念しています。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

13期生

【男子バスケットボール部】埼玉県4支部選抜大会結果報告!

お世話になっています。男子バスケットボール部です。

先日、埼玉県4支部選抜大会が行われました。

本校からは山内悠真選手と池田友雅選手が南部支部を代表して選抜大会に出てきました。

結果をご報告いたします。

初戦    vs西部支部選抜  敗退

70ー82(20-13,20-21,21-19,9-28)

3位決定戦   vs北部支部選抜  敗退

65ー66(11-13,13-11,18-22,23-20)

結果 4位

私自身も南部選抜のスタッフとして尽力させていただきました。

結果は残念でしたが、練習会から大会まで選抜選手達は精一杯活動していました。

今回の経験をぜひチームに還元し、次に繋げていただけたらと思います。

南部選抜から数名、県選抜にセレクトされました。

ぜひ南部支部の代表として頑張っていただけたらと思います。

南部選抜選手の皆さんは、また大会で会いましたら、ぜひ声をかけてください。

上尾鷹の台高校

男子バスケットボール部顧問

金盛大和

南部選抜①

南部選抜②