日誌

電算部活動レポート

【電算部】1級合格! R5活動報告1

令和5年度電算部は、3年次1名、2年次3名、1年次生11名で活動してきました。

7月2日に実施されたビジネス文書実務検定の結果は以下の通りです。

1級 2年次生 1名合格

2級 文書部門 2年次生 1名合格

3級 速度部門 1年次生 2名合格

引き続き、11月のビジネス文書実務検定、来年1月の情報処理検定合格に向けて活動していきます。

【電算部】R4活動報告2

11月27日に実施されたビジネス文書実務検定を受験した部員は、全員合格しました。結果は以下の通りです。

2級合格4名、3級ビジネス文書部門合格1名。

【電算部】R04活動報告1

令和4年度の電算部は、5名の新入生を迎え、2年次生4名とあわせて計9名で活動を開始しました。2年次生は、7月のビジネス文書実務検定1級合格に向けて、練習を重ねています。

15期生の新入部員は、タイピングソフトでタッチメソッドの技術を習得中です。

【電算部】2学期活動報告

1年次生4人で活動しています。11月28日のビジネス文書実務検定を受験しました。

ここ【densan2021_.mp4】をクリックすると、活動風景(動画)が見られます。

 

ビジネス文書実務検定の結果(合格者数)を報告します。

1級 速度1名
2級 速度2名、文書2名
3級 文書2名 

【電算部】活動報告

令和3年7月4日に実施されたビジネス文書実務検定試験受験の結果を報告します。
3年次生 1級合格1名、2級文書部門合格1名
1年次生 2級速度合格1名、3級合格1名、3級速度合格2名

【電算部】令和3年度活動報告

1年次生(14期生)4名の新入部員を迎え、3年次生2名とともに総勢6名で、令和3年度の活動を開始しました。

平成30年度 活動報告

今年度は、ビジネス文書実務検定試験総合1級1名、1級文書部門2名、総合2級が2名、2級文書部門1名が合格しました。また、情報処理検定3級に3名が合格しました。さらに上位の級を目指して練習・学習を続けていきながら、新しい取り組みとして「Scrach」によるプログラミングを学んでいます。
member

excel

mikatype

scrach1

scrach2

平成29年度 電算部活動報告


平成29年度は、3年生4名、2年生2名に、1年生が6名加わり、計12名で活動を開始しました。
毎週、火・水・金の3日間、情報処理室で活動しています。現在は、タイピングの技術を1年生に指導しながら、各自スキルアップを目指して練習しています。



平成28年度 電算部活動報告


平成28年度は、2年生4名、1年生1名でスタートを切りました。
毎週、火・水・金の3日間、情報処理室で活動しています。現在は、ビジネス文書実務検定試験の合格を目標に、ワープロの入力速度向上と操作技術の練習をしています。