日誌

将棋部活動レポート

【将棋部】令和4年度将棋竜王戦埼玉大会参加報告

6月12日(日)将棋竜王戦埼玉大会が、県民活動センターで実施されました。本校からは6名が参加し、各ブロックに分かれての個人戦リーグ戦が行われました。それぞれが熱戦を展開したのですが、そのうちの1名が上のリーグに勝ち上がりました。

【将棋部】将棋選手権埼玉県大会報告

将棋選手権埼玉県大会がGWの4月29日(個人戦)と5月6日(団体戦)に伊奈町の県民活動センターで開催され、部員2・3年生が参加しました。
個人戦では2名が決勝トーナメントに進出、団体戦では本庄高校チームに勝利し、川口北高校にも善戦しました。
本校の将棋部も少しずつ力をつけていて県内大会でも存在感が増している感じです。次回の竜王戦も頑張ります。


練習風景

昨年度の全国大会で出場した吉田知生さんが後輩の指導で来校してくれました。

お知らせ 第52回全国高等学校将棋選手権大会報告

第40回全国高等学校総合文化祭 2016ひろしま総文 全国将棋選手権大会(会場 広島県福山市)に3年生が出場し、2勝2敗の健闘をしました。各都道府県代表の強豪と対等に渡り合い、対局を通して大きく成長した大会となりました。応援して頂いた皆様、有難うございました。

【将棋部】埼玉高校王位戦で初優勝

 第22回埼玉県高等学校将棋王位戦大会(県高文連など主催)が開かれ、
A級で本校2年 吉田知生 君が初優勝を果たし、埼玉の頂点に上りつめました。
 大会には258人が参加。最上位のA級で優勝した吉田君は、12月に群馬・前橋市で行われる関東大会へ出場します。

 温かいご声援ありがとうございました。今後とも応援のほどお願い申し上げます。

将棋  男子 関東大会出場!!!


  9月28日(日)県民活動センターで開催された将棋王位戦において、男子A級に出場した1年生 吉田知生君が見事準優勝しました。6月の竜王戦B級優勝からA級昇格しての初の大会でしたが見事な成績でした。12月埼玉県で開催される、関東会に県代表として出場します。力を発揮してくれればと願います。     

将棋全国大会結果報告

絵文字:笑顔第50回全国高校将棋選手権大会結果報告

  茨城県水戸市で7月27日~28日開催された全国高校将棋選手権大会個人戦に出場し
  た梅田幸夏さんの大会結果は以下のとおりでした。

   予選リーグ 3勝1敗(決勝リーグへ)
  決勝リーグ 2回戦敗退(ベスト16)でした

   
   相手の反則による勝ちなど多分に運に恵まれたところもありましたが、全国大会でベスト 
   16まで入ったのは見事でした。  

苦笑い 第50回全国高校将棋選手権出場決定!!



5月2日(金)開催された、全国高校将棋選手権大会個人戦県予選で
 梅田幸夏さん(3年次)が4位に入賞しました。県代表は上位2名ですが、1位、2位
 を占めた西武学園文理高校が団体戦で県代表となったため、3位、4位が繰り上が
 りとなり梅田さんの個人戦県代表が決まりました。この幸運を是非全国大会
 で生かし、上位入賞を目指してくれればと願います

関東大会・新人戦全国大会結果報告


絵文字:笑顔12月22日茨城県で開催された関東大会で梅田さんが5位入賞を果たしました。
 
絵文字:笑顔1月31、2月1日北海道函館市で開催された新人戦全国大会で、梅田さんが4勝1敗で昨年同様見事予選リーグを突破し決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは1回戦敗退となりましたが、各県代表を相手に予選突破は見事でした。さらなる精進を期待したいと思います。