女子テニス活動報告
【女子テニス部】県大会報告
令和4年度 新人大会 女子団体 県大会がありました。
一回戦は八潮南に4-1で勝利 ←念願の初戦突破!
二回戦は川口北に0-3で敗北
結果、県ベスト32でした!
一回戦は最初緊張していましたが、次第に調子が出て勝利することができました。二回戦は主導権を握られつつも、要所でゲームを獲得するなど健闘した選手たちでしたが、勝利には届きませんでした。
次回は、個人・団体ともに県大会出場できるように練習に励んでまいります。
【女子テニス部】新人大会団体戦県大会出場
個人戦で2次予選まで進出したため、シード校として団体戦に参加しました。
新人大会団体戦はシングルス3本、ダブルス2本の計5本で、先に3本とったほうの勝利となります。
結果、勝ち上がった大宮光陵高校に4-1で勝利し、県大会出場が決まりました。
今回、立ち上がりが良くなかったですが、試合中に生徒自身が考え、調子を戻すことができました。
次の試合では、体の準備はもちろん心の準備をして試合に臨みたいです。
11月に県大会があるので、一つでも勝ち上がれるように練習に励んでいきたいと思います。
南部支部学校対抗リーグ戦(前期)5部1位!
南部支部学校対抗リーグ戦(前期)5部トーナメントで見事1位となり、4部に昇格します。
新人大会ではシングルス、ダブルス1組ずつ2次予選に進出が決まり、団体戦でも良い成績を残すことができました。
出場選手・応援みんなが一つになって勝利を掴むことができました。この夏で技術面でも精神面でも大きく成長することができたと思います。慢心せず、これからも一層練習に励んでまいりたいと思います。
【部活動体験について・女子テニス部】
女子テニス部では、8/2(火)に部活動体験を実施します(見学は8月3(水)も実施します)。
体験内容は球出し練習などの基本的なメニューが中心ですので、硬式テニス未経験の人も安心して参加して下さい。
当日はかなりの暑さが予想されます。
以下の持ち物に加えて、前日は早めに就寝した上で朝食を食べた上で参加するようお願い致します。
【持ち物】
・運動のできる服装
・タオル
・飲み物
・ラケット(お持ちでない方には貸し出します)
・テニスシューズ(お持ちでない方は運動靴で構いません)
令和4年度女子テニス部
女子テニス部は2年8人、1年3人の11人で活動をしています。
「県大会出場」を目指し、練習に励んでいます。中学校では軟式テニス部に所属していたメンバーが多いです。テニスコートが6面あるので恵まれた環境で、1年生からたくさんボールを打って上達できます!是非見に来てください!
令和3年度 女子テニス部
上尾鷹の台高校女子テニス部は今年度、3年次生5名・2年次生3名・1年次生8名です。
3年次生は、4月に行われた関東大会埼玉県予選南部支部大会団体戦で敗退し、引退しましたが、後輩11名が感染予防対策をしっかり行い、テニスをしています。
次の大会は7月のシード戦になります。
この大会で、夏の新人大会のシード権を獲得し、個人・団体ともに県大会出場を目標に、頑張って活動をしていきます。
【女子テニス部】練習試合報告
鷹の台高校 女子テニス部です
2月18日(日)に行われた練習試合の様子を報告いたします。
今回は鷹の台高校のほかに、川口東高校、開智一貫高校も参加してくださいました。苦戦する場面もありましたが、部員たちの成長や日頃の練習の成果が感じられる、いい機会になりました。
【女子テニス部】3校合同練習会の様子を報告します!
1月20日(土)に行われました、3校合同練習会の様子を報告いたします。
今回は鷹の台高校のほかに、上尾南高校、川口青陵高校も参加してくださいました。ヨネックスのコーチをお招きし、アップや基礎練習からスマッシュまで、改めてしっかりと教えて頂きました。部員たちも普段とは違うメンバーや環境の中で、新鮮な気持ちで取り組んでいたと思います。
今後は教えて頂いたことを活かしつつ、勝ちたいという強い気持ちを持って頑張っていきます!これからも鷹の台女子テニス部をよろしくお願いします!
上尾南高校さん、川口青陵高校さん、ラケットショップキャビンさん、ヨネックスさん、ありがとうございました。
【女子テニス部】 南部支部学校対抗リーグ戦結果
鷹の台高校 女子テニス部です
1月7日(日)、8日(月)で行われました、平成29年度南部支部学校対抗リーグ戦の結果報告をいたします。
この大会は、南部地区の高校を実力順に1部~5部に分け、各リーグの1位は自動昇格、2位は上位リーグの下位2位との入れ替え戦を行うというものです。前期と後期があり、前期は雨天のため中止になり、後期の今回が今年度初のリーグ戦になります。
試合はシングルス1本 ダブルス2本の3本勝負で2勝したほうが勝ちです。
鷹の台女子テニス部は昨年度まで人数不足で出場できていませんので、5部からのスタートです。1~4部は5校によるリーグ戦ですが、5部は13校によるトーナメント戦になります。
結果は・・・
初戦 対 川口東高校 2-1 で勝利
2回戦 対 浦和商業高校 2-1 で勝利
準決勝 対 大宮南高校 2-1 で勝利
決勝 対 蕨高校 0-3 で敗退
ということで、5部トーナメントで2位となりました。ただ、あと一勝で自動昇格だったので残念ですが、団体戦初勝利から、決勝まで勝ち進むことができました。
初の賞状もいただきました。
翌日 開智一貫高校との入れ替え戦に臨みましたが、 0-3で敗退しました。
最終的な結果としては残念ながら4部昇格はなりませんでしたが、試合に出た部員も応援に回った部員も、精一杯のプレーをしたと思います。
この大会をとおして成長が見られた部員や、これから先に課題や目標を見つけた部員が多くいました。全員よく頑張りました。
1月9日 始業式後、全校生徒の前で表彰されました。
これからも、もっともっと頑張ります。鷹の台女子テニス部を応援お願いします。
【女子テニス部】 12月活動報告
12月の上旬に行われた2学期期末考査を終え、部活動がまた再開しました。
12月の第3週には女子部の中でシングルスの部内戦を行いました。普段の練習では良き練習相手である部員同士が、部内のランキングをかけてシングルスで対戦しました。
タイブレークまでもつれる試合もあり、熱戦が繰り広げられました。
結果は2年生の部長が辛勝で1位を死守しましたが、日々の練習の新たな目標を一人一人見つけたようでした。
12月23日土曜日
鷹の台高校に、栄北高校・市立浦和高校を招いての練習試合を行いました。下記の写真はそのときの様子です。当日は、風も穏やかでテニス日和でした。
1月の南部地区学校対抗リーグ戦に向けてダブルスを多めに行いました。
両校の顧問の先生方、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
冬季休業中はクリスマス休暇を挟み、本日12月28日の1日練習で2017年の練習納めとなります。
新年は1月4日からです。2018年も頑張りますので、応援よろしくお願いします。