《ようようのつぶやき》

マスコットキャラクター《ようよう》

今日の学校~ハンドボール大会~

今日もいい天気でとっても暑いよう~
おっ!グラウンドから熱い声援が聞こえてくるよう。行ってみよう!


わぁ!高校生がいっぱいいるよう!
―すみませーん!今日は何をやっているのですか?
「今日はハンドボールの大会だよ。鷹の台高校が会場校なので埼玉県各地からたく
さん高校生が来ているよ。」

―鷹の台はグラウンドが広いから会場校にもなるんだな。ぼくも試合に出たいよう!
「今日いきなり試合に出るのは難しいよ。でもハンドボールは高校生から初める人も
多いから、ようようも今から練習すれば必ず上手になるよ!」

―よし!ぼくも頑張ってみるよう!ハンドボールかっこいいYOU!YOU!

《ようようのつぶやき》今日も部活動体験やったよう

今日も「部活動体験」をやっていたよう!たくさんの中学生が来ていたYOU!

さて、まずは科学部。毎日活動しているみたいだよう。


わぁ!びっくり!空気砲だYOU!YOU!!

次に音楽室にいってみたよう。

ぼくはトランペットを吹けるよう!吹奏楽ってかっこいいな~。ぼくも入部したいよう!

中学生と一緒に合奏もしていたよう。

今日も体育館はにぎわっていたYOU!


女子バスケットボール部は県大会ベスト8だよう!
女子バレーボール部も頑張っているよう!

体育館一階は卓球部と剣道部。卓球部は関東大会に出場しているYOU!



今日もいい天気のグラウンドは、ハンドボール部と野球部が頑張っていたよう!

ハンドボール部も県大会に出場しているよう。ボールの勢いがすごいYOU!

野球部の監督の先生がわかりやすく中学生に教えていたよう!
鷹の台は公立学校の中でもグラウンドが広い学校だよう!


最後に放送部。放送部は昨日と今日の2日間、司会進行など務めてくれたよう!


部活動体験に参加して下さった中学生の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました!
鷹の台高校は9月以降も学校説明会を行います。ぜひまたお越しください!
9月10日(土)には文化祭(一般公開)もあるよう!待っているYOU!YOU!

◇部活動体験参加者(2日間)
中学生 238名(男子122名・女子116名)
保護者 178名

《ようようのつぶやき》部活動体験やったよう

今日は中学生に来てもらって「部活動体験」をやっていたYOU!

すかっと青空の下ではサッカー部やテニス部やソフトボール部が練習していたよう。
きのう夕方の雨で水浸しになったのに、今日の朝には使えたよう。
さすが水はけ良好な鷹の台高校の校庭だよう。
  
   
  

体育館の中では男子バスケやバドミントン、柔道部が汗だくでやっていたよう。   
        
  
  
美術部や書道部や家庭科部にも中学生が来てくれたよう。おいしそうな匂いがしていたよう。
   
  

明日の5日には2日目をやるよう。
野球、卓球、女子バスケ、女子バレー、ハンドボール、剣道、吹奏楽と科学部だよう。
見学に来てみなyou!

《ようようのつぶやき》球技大会

こんにちは!鷹の台高校のマスコットキャラクター「ようよう」だよう!
《ようようのつぶやき》では、鷹の台の学校行事や学校生活について時々紹介していくよう。

昨日と今日の2日間、球技大会だったよう。
優勝目指してどのクラスも頑張っていたよう!

グラウンドの様子


バスケットボール


ハンドボール
この他にもバレーボールやサッカー、ソフトボール、SKベースボール、バドミントンを実施!


ちなみに僕は小さいほうのようよう。3年間皆勤の生徒には卒業時にプレゼントしているよう!
大きいようようは学校説明会や進学フェアで登場するよう!