マスコットキャラクター《ようよう》
インターネットトラブル防止講座
1年次のみんなが、何やら体育館で真剣に誰かのお話を聞いているよう?
みんなにとって身近なインターネットの世界について、講座が行われていたよう!
インターネットはとても便利だけれど、使い方によっては危ないこともあるみたいだよう。
講座を聴いたみんななら、きっとこれからインターネットを上手に使っていけるはずだよう。
お久しぶりだよう
久しぶりだよう。ようようだよう。
いつもより少し早く始まった2学期、みんなの様子が気になって学校を探検してみたよう。
そうしたら体育館から元気な声が聞こえたよう!
元気いっぱいの1年生が大縄飛びをしていたよう。
大縄飛びを見たすぐあと、今度は中庭から音楽が聞こえてきたよう。
見に行ったらなんと!書道部のみんながパフォーマンスをしていたよう!
こんなにかっこいい書道を見たのははじめてだよう!
まだまだ去年までとは違う日々が続くけれど、みんなが元気そうで安心したよう。
授業
中間テストが終了したよう!今日から授業再開
みんなテストの結果はどうだったかな?
外からにぎやかな声が聞こえてくるよう。
体育の授業だよう。
一緒にサッカーしたいよう!
中間テスト
気持ちの良い天気だよう
本日より2・3年次生は中間テストだよう。
今まさにテストを受けている最中だよう。
1年次生は明日から。
テストがんばれ
遠足に向けて
新学期が始まり、早3週間。
1年生も鷹の台に馴染んできたかな。
校内を散策していると、教室から楽しい声が聞こえてきたよう
「何だろう?何だろう?」
2年生が、1か月後の遠足に向けて計画を立てているよう。
どうやら、羽田空港に集合して、その後横浜に行くみたいだよう。
一緒に行きたいよう
新学期スタート
新学期がスタートし、早1週間。
1年生も高校生活に慣れてきたかな。
本日雨模様なり
ただいま二者面談期間だよう。
学校生活のことや進路のことなど担任の先生と話しているみたいだよう。
もし何か相談があれば、ようようのところに来てもいいよう
美術室前にて
春ですね
今日で今年度が終了だよう
振り返ってみれば、この1年いろいろなことがあったよう。
ピカピカの制服を着た10期生たちの入学式。
3年次生が活躍した部活動。
引退した先輩たちの意志を引き継ぎ毎日汗を流す1、2年次生。
楽しかった文化祭。
熱く燃えた体育祭。
たくさんの人に祝っていただいた10周年記念式典。
無事に行ってきた沖縄修学旅行。
涙の8期生卒業式。
本当に1年間ありがとうございました。
新年度もよろしくお願いします。
そして、11期生たちに会えるのを楽しみにしているYou!
桜満開。ひらひらと花びらが舞っていてきれいだよう。
サッカー部の練習をみたよう!
心ぽかぽか
春を見つけたよう。
チューリップがきれいに咲いているよう
春を見つけたよう。
桜のつぼみがぷくぷく膨らんできたよう
開花まであと少し。
春を見つけて、心ぽかぽかになったよう
合格発表だよう!
3月9日(金)に上尾鷹の台高校で入学許可候補者の発表があったよう!
合格した受験生の歓声があがっていたよう。
その歓声で、僕もようやく冬眠から目覚めたんだYOU!
4月、上尾鷹の台高校で待ってるよう!
雪だよう!
鷹の台にも今年の初雪が降ったよう!
生徒もテンション上がってたよう。でも、気温はどんどん下がってるよう
帰りも明日の朝も、登下校には十分気をつけてよう。
ようようも、今日は「こたつ」に入ってぬくぬくとしたいよう・・・
ところで上尾鷹の台に「こたつ」ってあったっけ?