《ようようのつぶやき》

マスコットキャラクター《ようよう》

2日目終了だよう!


今日は、午前中に体験活動をして、お昼を食べた後に午後は美ら海水族館に行ったよう!

体験活動は5種類の体験をして皆満足だったみたいだよう!

美ら海水族館は、ジンベイザメが圧巻だったよう!

夜はエイサー体験で、『てるや青年会』のみなさんにエイサーを教えていただいたよう

1日目終了だよう!


2年次沖縄修学旅行、無事1日目が終わったよう!2年連続沖縄に来れてよかったよう!

12月の沖縄は過ごしやすい気候だけど今日は、ちょっと寒かったよう!

沖縄に着いたら、平和学習して、夕食はステーキハウス、ホテルついて1日終了!みんなステーキがとっても美味しかったみたいだよう!
こんな上空ひさびさだよう!

明日は10周年記念式典

みなさん久しぶりだよう!
ようようは元気だYO!

明日は10周年記念式典です。
今日は部活の生徒がたくさん準備をしてくれたよう。ありがとう。
ようようも10歳を迎えました。みなさんのおかげです。ありがとう。
明日来てくださる皆様、ありがとう。楽しみにしていてください。


明日は良い式典になるといいな。今日は早く寝るよう絵文字:笑顔

体育祭の日の早朝に

今日は体育祭。興奮しちゃって7時前に飛んできたよう。
そうしたら…
  
運動部の子たちが、ぬかるんだグラウンドの整備をしてくれているよう。
おかげで体育祭ができるよう!
放送部の子たちも準備をしてくれていたよう。

ようようが鷹高祭見てきたよう!


9月8日(金)、9日(土)に上尾鷹の台高校では文化祭(鷹高祭)が行われたよう!

開祭式を、ようようも見てきたよう!

  
文化祭のHR企画紹介、有志紹介、部活動紹介などが行われていたよう!


  
3年6組は、ブルゾンちえみ With B のモノマネでHR企画を紹介してとても盛り上がっていたよう!とってもおもしろかった~

いつかブルゾンちえみ With Y(ようよう) でやってみたいよう!

ようようの夏休み in 部活動体験


8月8日は、台風接近で部活動体験が中止になってしまったよう・・・・

でも9日は晴れて部活動体験が行われてたよう

ようようも、部活動体験の様子を見てきたよう!

 ラウンジでは、教頭先生が学校について説明していたよう

 
 
外では、サッカー部やテニス部、ハンドボール部が汗だくで練習していたよう。中学生も熱心に取り組んでいたよう

 
体育館では、女子バレー部と女子バスケットボール部が活動していたよう
高校性のスピードに中学生も必死についていってたよう
 

 
室内では、漫画研究部、書道部、家庭科部が活動していたよう。家庭科部はパウンドケーキを作っていておいしそうだったよう!

中学生たちはみんな楽しそうに活動していたよう!高校性も、やさしく中学生に教えていてとても良い雰囲気だったよう!
今日来た中学生達に、ぜひ上尾鷹の台高校を受けてもらいたいよう!

ようようの夏休み with 向日葵

きれいな向日葵が咲いているよう絵文字:笑顔

グランド側の花壇にて

園芸部や業務さんが大事に育てているんだよう!


かぼちゃも発見!おいしそうだな。


グランドでは、明日のハンドボールの大会に向けて練習試合をしているよう絵文字:笑顔

ようようの夏休みin茨城2日目

今日も、茨城県立竜ヶ崎第二高校に来てみたよう!

鷹の台の生徒は竜ヶ崎第二高校の生徒とともに必死に練習していたよう!

練習は短くても、内容が濃いよう!竜二高校の生徒は、スピードが速すぎるよう!