【ソフトボール部】大会結果報告&活動報告(6月)
〇インターハイ埼玉県予選
VS 浦和南高校 5-15× ●
大宮商業と合同チームを組み、インターハイ埼玉県予選に出場しました。
残念な結果となってしまいましたが、それぞれの選手が練習してきたことを試合で発揮し、選手たちの頑張りに胸が熱くなりました。
守備での活躍や大事な打席での一本、ベンチワークを含めてそれぞれの選手が今できることを出し切ってくれたこと、嬉しく思います。そして試合を通して選手たち自身も、上手くいった手応えやまだ足りない自分たちの課題に気付くことができたようです。
この大会での経験をもとに、自分達で新たな目標を立て、前向きに練習に取り組んでいます。目標を明確にし、前向きに頑張る姿が続いていくことに期待したいです。
(試合の様子)
〇活動報告
6/1(日)練習試合(VS越谷西・大宮南)@大宮商業G
VS越谷西
VS大宮南
(試合の様子)
大宮商業高校と合同チームを組んで、練習試合を行いました。
以前対戦した時より、プレー面で上手くいくことが多く、練習の成果が発揮されること、嬉しく思います。
大事な場面での集中力やベンチワーク、課題も痛感した練習試合でした。
6/21(土) 合同練習 @上尾鷹の台高校G
さいたま市立三室中学校さんをお招きし、合同練習を行いました。
基礎的な練習をメインで行い、明るい雰囲気で練習ができました。
初めて中学生と一緒に練習し、どこまでできるのか心配していましたが、プレーの面では、さすが高校生だなと思うようなプレーもいくつか見られました。
また、プレー以外のところでは、「もう少し積極的に声をかけ、中学生を引っ張っていけば良かった。」と感じたようです。
教えたり、伝えたりすることで、自分自身の理解も深まります。様々な経験を通して、高校生らしい立ち振る舞いができるとかっこいいですね。
(活動の様子)
多くのことに積極的に関わり、一生懸命やり切ること。それが上達するための近道です。
楽しいだけではなく、辛い時もあると思いますが、一つずつ仲間と一緒に乗り越え、ソフトボールの技術はもちろん、人としても成長していってほしいです。
上尾鷹の台高校ソフトボール部を宜しくお願いします。