日誌

【女子バドミントン部】インターハイ県南部支部予選

5月7日、9日にサイデン化学アリーナ、芝スポーツセンターで行われたインターハイ埼玉県南部支部予選の結果を報告いたします。

この大会はシングルス、ダブルスの個人戦で争われ、各種目上位18位までが県大会に出場することができます。

 

ダブルス

1回戦

林 ・八木 0-2 (川口市立)

岩崎・眞柄 0-2 (岩槻)

2回戦

岡田・中村 2-0 (大宮南)

山﨑・折笠 1-2 (浦和東)

3回戦

岡田・中村 2-0 (川口青陵)

4回戦

岡田・中村 0-2 (浦和北)

敗者復活戦

岡田・中村 0-2 (大宮東)

 

岡田・中村 ベスト32

 中村(2年)は新人戦のシード権を獲得

 

シングルス

2回戦

岡田 2-0 (浦和学院)

山﨑 2-1 (大宮北)

折笠 2-0 (栄北)

中村 2-1 (上尾南)

 林 0-2 (浦和商業)

八木 0-2 (大宮開成)

 

3回戦

岡田 2-0 (南稜)

山﨑 0-2 (浦和一女)

折笠 0-2 (浦和北)

中村 0-2 (大宮東)

 

4回戦

岡田 負傷による棄権 (大宮東)

 

残念ながら上位18位に残ることはできず、県大会出場はなりませんでした。

この大会で3年生は引退となります。

今年の3年生は4人のうち3人が高校からバドミントンを始めた初心者でしたが、着実に力をつけ、チームとして十分に県大会が狙えるレベルにまで成長しました。

最後に結果に結びつかなかったのは残念ですが、2年間の部活動を通してバドミントンの技術だけでなく、人間的にも成長する姿を見ることができました。

この経験を生かし、これからは進路実現に向けて頑張ってくれることを期待しています。

保護者の皆様、OGの皆様これまでのご支援ありがとうございました。

 

テスト明けからは2年生を中心とした新チームが新人戦に向けて始動します。

引き続き上尾鷹の台高校女子バドミントン部の応援よろしくお願いいたします。