【男子バスケットボール部】ウインターカップ埼玉県予選結果報告
お世話になっています。男子バスケットボール部です。
ウインターカップ埼玉県予選の結果をご報告いたします。
※この大会はインターハイ埼玉県予選でベスト16以上のチームにしか参加権の無い大会です。
埼玉県ベスト16
3年生(14期生の代)引退
以下結果報告
初戦:vs本庄東高校
69ー80(15-25.16-18.22-27.16-10)
ウインターカップ県予選初戦、負ければ3年生引退という重要な試合でした。
試合の入りは0-5で始まりなかなかリズムに乗れず鷹の台タイムアウト。その後も相手のリズムで0-13で再度タイムアウトと試合の入りで前半の2回のタイムアウトを使う試合の入りは正直予想外の展開でした。その後キャプテン佐藤選手の得点、続いて副キャプテン三木選手の得点と3年生が引っ張ってくれました。その後、リズムを取り戻し、精一杯戦い、5点差まで詰めよる展開まで粘りましたが、届きませんでした。最初の0ー13が後悔するところなのですが、勝負の世界なので言い訳はできません。本庄東高校さんは昨年度ウインターカップに出場しており、そのときのメンバーが4人残っているチームです。そのチーム相手に、粘って追い上げたのは3年生らしい、とても素晴らしいものでした。
たくさんの応援、本当にありがとうございました。その後本庄東高校さんは勝ち上がり県ベスト4に進出しました。10月に行われる決勝リーグでウインターカップ本戦の出場権をかけて戦います。その試合結果も見守っていきたいと思います。
この大会を持って3年生は引退となります。本当に団結し、学校でも多くの人に応援される素晴らしい学年でした。今学年の意志を継いで新チームも頑張りたいと思います。3年生は学校をひっぱるリーダーでも有ります。卒業まで進路実現や学校行事などまだまだありますので、最後まで最高の形で活躍してくれたらと思います。先輩達の悔しい1戦を肌で感じて、後輩達がどう成長していくか、見守ってくれたらと思います。3年生は最高の思い出をありがとうございました。先を見据えてこれからも精一杯自分たちらしく頑張ってください。引き続き男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
上尾鷹の台高校
男子バスケットボール部顧問
金盛大和
○集合写真①
○3年生写真+OB
○整列
○ハドル
○応援に礼(感謝)
○応援