日誌

2011年7月の記事一覧

サッカー上尾市U-18順位決定戦


  サッカー上尾市U-18順位決定戦
 
 上尾鷹の台 VS 大宮西
 日時 8月10日(水)11:50~ 
 会場 国際学院高校(ニューシャトル志久駅下車)   
         

サッカー上尾市U-18試合結果

 サッカー上尾市U-18
 
 ①上尾鷹の台 0-4 浦和西
 日時 7月23日(土)11:50~ 
 会場 浦和実業高校宝来グラウンド            
  
  連携ミスから失点し、前半0-2。後半ボールが回り出し、あわやPKかという場面があった 
 が無情にも笛は鳴らず。相手の早い寄せに慌てて、力を出し切れないまま無得点で敗戦。
 
 ②上尾鷹の台 1-2 上尾橘
 日時 7月24日(日)10:00~
 会場 上尾橘高校
  
   パスを繋いでゲームを支配し、前半を終了して1-0とリード。しかし、後半立ち上がりから受
 け身になって20分までに2失点。引水後、盛り返してチャンスを数々つくったが、相手ゴールを
 割れず終了。ベストメンバーが組めない中でいくつか収穫のあった試合だった。

サッカー部夏季休業中及び2学期当初試合日程(7月22日現在)

  追加・変更部分は太字になっています。
 
 7月21日(木)15:15~  U-16    上尾鷹の台 4-3 大宮北(於 浦和西高校) 
  7月23日(土)11:50~ 上尾市U-18  上尾鷹の台 VS 浦和西(於 浦和実業高校宝  
                                     グラウンド 指扇駅下車) 
 7月24日(日)10:00~ 上尾市U-18  上尾鷹の台 VS 上尾橘(於  上尾橘高校)
 8月 2日(火)10:00~ 練習試合 上尾鷹の台 VS  寄居城北(於  本校) 
 8月 4日(木)10:00~ U-16  上尾鷹の台 VS  浦和西(於  浦和西高校) 
  8月 6日(土)15:00~  U-16  上尾鷹の台 VS  秀明英光(於  小松原高校) 
  8月19日(金)       選手権1次予選1回戦     (詳細は8月9日に決定)
  8月22日(月)       選手権1次予選2回戦     (詳細は8月9日に決定)
 8月25日(木)       選手権1次予選3回戦     (詳細は8月9日に決定)
 8月28日(日)       選手権1次予選代表決定戦  (詳細は8月9日に決定)
  9月 4日(日)13:30~ U-16  上尾鷹の台 VS  岩槻     (於  岩槻高校)
 9月10日(土)13:00~ 文化祭招待試合 上尾鷹の台 VS  桶川西(於  本校) 
 9月23日(金)13:30~ U-16  上尾鷹の台 VS  大宮西    (於  大宮西高校)
 
 ※ 現在調整中の試合   U-16  上尾鷹の台 VS  川口  (日時・会場未定) 
 

2連勝で勝ち点6。サッカーU-16埼玉県南部支部SS2 リーグ


  2011  サッカーU-16埼玉県南部支部SS2 リーグ
   
 ② 上尾鷹の台 4-3 大宮北
 日時  7月21日(木) 15:15 kick off
 会場  浦和西高校グランド(京浜東北線・与野駅下車徒歩20分)
  
   中盤からショートパスを繋いでゲームをコントロールしていたが、連携ミスから先制点を奪わ 
 れた。その後慌てることなくゲームを支配し、前半を終了して2対1とリード。後半もポゼッション 
 サッカーを展開し、4対3で勝利。チーム全員で楽しくゲームをするあまり、バイタルエリアでも
 ショ-トパスを繋ぐ場面があり、もっと積極的にシュートを打てば、更に得点できていたは
 ある。次節8月4日の浦和西高校戦では、反省点を踏まえ、今回以上に内容の濃いゲームを
 目指したい。

 


サッカー部練習試合結果

  日時 平成23年7月18日 10:00 キックオフ
 会場 本校グラウンド

 ①上尾鷹の台 2-4 開智中高
 ②上尾鷹の台 2-1 開智中高
 
   約2年ぶりに本校で練習試合を実施することができました。行き届かない点もありましたが、 
 部員達はグランド整備やテントの設営、トイレの清掃等相手を迎えるための様々な準備をする
 ことを通して、色々なことを感じ、たくさんのことを学ぶことができたのではないかと思います。
  今後も、本校を会場として試合をする機会を増やし、技術戦術面の向上のみならず、相手へ  
 の気配りや一人ひとりの心の成長を図っていきたいと考えています。
  開智中高の顧問の先生、生徒の皆さん本当にありがとうございました。また、是非とも御来 
 校下さい。
 

初戦勝利 サッカーU-16埼玉県南部支部SS2 リーグ


  2011  サッカーU-16埼玉県南部支部SS2 リーグ
   
 ①上尾鷹の台 4-1 小松原
 日時  7月17日(日) 13:30 kick off
 会場  小松原高校グランド(武蔵野線・東浦和駅下車徒歩5分)
 
 猛暑の中、ゲーム開始直後からボール支配率、内容ともに相手を圧倒し、前半を終了し2対0とリード。後半オフサイドだと勝手に判断ミスをしたプレーから失点。また、引水タイム後にDFの1人が退場。10人で戦うことになったが、更に追加点を奪い、4対1で勝利。勝ち点3を獲得。
 次節7月21日の大宮北高校戦では更にいいゲームをして連勝を目指したい。

平成23年度サッカーU-18南部支部SS2Cリーグ最終結果(訂正版)

   7月11日に掲載した平成23年度サッカーU-18南部支部SS2Cリーグ最終結果に誤り 
  がありましたので、訂正いたしますとともに、関係者の皆様に謹んでお詫び申し上げます。

    平成23年度サッカーU-18南部支部SS2Cリーグ最終結果(訂正版) 
 
  1位 大宮西高校     勝ち点13 (4勝1分け1敗)
  2位 市立川口高校   勝ち点13 (4勝1分け1敗)
  3位 岩槻商業高校   勝ち点12 (4勝2敗)
  4位 上尾鷹の台高校 勝ち点 8 (2勝2分け2敗)
  5位 秀明英光高校   勝ち点 5 (1勝2分け3敗)
  6位 栄北高校      勝ち点  4 (1勝1分け4敗)
  7位 浦和工業高校   勝ち点 3 (0勝3分け3敗)
 
  ※ 1位と2位は得失点差によるもの

サッカーU-16リーグが始まります


2011  サッカーU-16埼玉県南部支部SS2 リーグ

  ※1年次生12名と早生まれの2年次生2名の計1 4名で参加するU-16南部支部リーグが始 
 まります。U-18リーグでも健闘したメンバーのほとんどがそのまま出場しますので、試合内  
 容、結果ともに大いに期待できます。 試合日程は現在の予定であ り、雨天延期等変更の可 
 能性があります。また変更の際は速やかにお知らせ致します。
 
 ①上尾鷹の台 VS 小松原
 日時  7月17日(日) 13:30 kick off
 会場  小松原高校グランド(南浦和の学校ではありません) 
     (武蔵野線・東浦和駅下車徒歩5分)
 
 ②上尾鷹の台 VS 大宮北
 日時  7月21日(木) 15:30 kick off
 会場  浦和西高校
     (京浜東北線与野駅下車徒歩20分)
 
 ③上尾鷹の台 VS 川口
 日時  日程調整中です
 会場  未定
      
 ④上尾鷹の台 VS  浦和西
 日時  8月4日(木) 13:30 kick off
 会場  浦和西高校
     (京浜東北線与野駅下車徒歩20分)
 
 ⑤上尾鷹の台 VS 秀明英光
 日時  8月6日(土) 15:00 kick off
 会場  大宮西高校
     (大宮駅からバス10分。「二ツ宮・所沢」行、又は「指扇駅」行「西高入口」下車)
    
 ⑥上尾鷹の台 VS  岩槻
 日時  9月4日(日) 13:30 kick off
 会場  岩槻高校
     (東武野田線岩槻駅下車徒歩15分)

サッカーU-18南部支部SS2Cリーグ最終結果


  平成23年度サッカーU-18南部支部SS2Cリーグ最終結果
 
  1位 大宮西高校     勝ち点13 (4勝1分け1敗)
  2位 市立川口高校   勝ち点13 (4勝1分け1敗)
  3位 岩槻商業高校   勝ち点12 (4勝2敗)
  4位 上尾鷹の台高校  勝ち点 8 (2勝2分け2敗)
  5位 栄北高校      勝ち点 4 (1勝1分け4敗)
  6位 秀明英光高校   勝ち点 4 (1勝1分け4敗)
  7位 浦和工業高校   勝ち点 3 (0勝3分け3敗)
 
  ※ 1位と2位、5位と6位は得失点差によるもの
 
  レギュラーの半数以上が1年生の若いチームで、2、3年生の上級生を相手に健闘。鷹の台との最終戦まで暫定1位の岩槻商業に8-2で圧勝。最終的に1位となった大宮西とはグランドコンディション不良の中、パスが回らず、0-0で引き分け。市立川口には0-3と敗れたものの、パスの精度を更に上げることとフィジカル面の強化が図れれれば、大いに期待の持てるチームへと成長すると思われます。
 これからも鷹の台サッカー部への温かいご声援を何卒宜しくお願いいたします。

猛暑の中、2連勝。サッカーU-18リーグ第5節・最終節試合結果


  平成23年度サッカーU-18南部支部リーグ第5節・最終節試合結果
 
  ⑤上尾鷹の台 7-2 秀明英光
 日時  7月9日(土) 12:00 kick off
 会場  市立川口高校
     
   開始直後からゲームを支配。GKのファインプレーもあり、前半を終了して3-0とリード。
 後半コーナーキックと縦のロングパスから2失点し課題を残したが、7-2で勝利。勝ち点3
 を獲得した。
 
 ⑥上尾鷹の台 8-2 岩槻商業
 会場  大宮西高校  
 日時  7月10日(日) 13:00 kick off
 
  暫定1位の岩槻商業と対戦。春季休業中の練習試合では全く歯が立たなかった難敵。ゲー
 ム開始25秒で相手のエースにシュートを決められ、不安な立ち上がりだったが、次第に盛り返 
 して前半を終了し2-1とリード。後半足の止まった相手に猛攻をしかけ、8-2で圧勝。