日誌

2014年5月の記事一覧

サッカー部 インターハイ埼玉県南部支部予選トーナメント結果報告

4月29日(火) 5月4日(日)、5日(月)の3日間でインターハイ埼玉県南部支部予選トーナメントが行われました。(A~Fブロックに分かれたトーナメント形式。県大会出場枠はA~Fの代表6チーム)

1回戦 4月29日(火) vs浦和工業高校 (12:00 kick off 川口東G) ・・・ 結果 2-0 勝利
・チーム一丸で雰囲気良く臨むことが出来ました。相手の組織的な守備になかなか攻め崩すことができない展開でした。粘り強く攻め続け2得点をあげることができ、結果勝利することが出来ました。浦和工業高校の顧問の皆様、部員の皆さんありがとうございました。また川口東高校の顧問の皆様、部員の皆さん会場設営、試合運営ありがとうございました。




2回戦 5月4日(日) vs県立川口高校 (14:00 kick off 川口青陵G) ・・・ 結果 1-0 勝利
・苦しい試合展開でした。組織的に80分間粘り強く守ること、1つのチャンスを大事にし最後までボールを追い続けることを徹底した試合でした。チーム全員が最後まで集中し、勝ちを得ることが出来ました。県立川口高校の顧問の皆様、部員の皆さんありがとうございました。また川口青陵高校の顧問の皆様、部員の皆さん会場設営、試合運営ありがとうございました。

代表決定戦 5月5日(月) vs秀明英光高校 (14:00 kick off 川口東G) ・・・ 結果 3-0 勝利
・昨年度のU-18リーグから何度も対戦している秀明英光高校が相手でした。開始から互いに譲らない攻防が続きました。80分間運動量を落とさず攻めることで3得点をあげることが出来ました。秀明英光高校の顧問の皆様、部員の皆さんありがとうございました。また川口東高校の顧問の皆様、部員の皆さん会場設営、試合運営ありがとうございました。







以上の結果より、上尾鷹の台高校はBブロック代表として2年連続県大会に出場することが出来ました。応援に駆けつけてくださった先生方、保護者の皆様、OBOG生徒の皆さんありがとうございました。県大会でも勝利を目指して粘り強く戦っていきます。県大会は抽選会が5月27日(火)、6月7日(土)から1回戦が始まります。変わらぬご声援の程、宜しくお願い致します。

サッカー部 U-18SS3リーグ 結果報告(4,5月実施分)

U-18SS3リーグの5月19日(月)現在までの結果報告を致します。

第1節 4月6日(日) vs大宮西高校 (12:00 kick off 上尾南G) ・・・ 結果 2-1 勝利 
 ・リーグ初戦ということもあり、選手たちは若干緊張(?)した様子でした。大宮西高校の顧問の皆様、部員の皆さんありがとうございました。また、上尾南高校の顧問の皆様、部員の皆さん会場設営、試合運営ありがとうございました。


第2節 4月12日(日) vs与野高校 (14:00 kick off 大宮西G) ・・・ 結果 3-1 勝利
 
・ペナルティーエリアのハンドから相手にPKを与え1失点。しかし前半のうちに同点に持ち込み、後半には2得点を重ねることができました。80分間運動量を落とさず走り続けることが出来た試合でした。与野高校の顧問の皆様、部員の皆さんありがとうございました。また大宮西高校の顧問の皆様、部員の皆さん会場設営、試合運営ありがとうございました。

第3節 5月10日(土) vs上尾南高校 (11:45 kick off 川口青陵G) ・・・ 結果 1-0 勝利
 ・インターハイ予選直後の試合で疲れが見える部員も見受けられました。攻めの形は良いものでしたが、決定力不足に悩まされる試合でした。上尾南高校の顧問の皆様、部員の皆さんありがとうございました。また川口青陵高校の顧問の皆様、部員の皆さん会場設営、試合運営ありがとうございました。


以上の結果より、上尾鷹の台高校は第3節までを終え、3戦3勝勝ち点9によりSS3リーグ1位となっています。このまま良い結果が出せるように頑張りますので、変わらぬご声援の程を宜しくお願い致します。