2017年7月の記事一覧
Summer Camp in Sugadaira vol. 4: 菅平夏合宿報告 その4
菅平高原の夏合宿最終目となりました。
今朝の菅平高原は強い雨でした。

朝のランニングは中止して、軽めの体操だけやりました。
本日の朝食です。
朝食後は部屋を片付けてダボスの丘に向かいます。
天候も回復し、最後のダボス練習が始まります。
ダボスの丘ダッシュにも気合が入ります。
今日の昼食です。
出発前に、ホテルの方に挨拶します。
スポーツ・リゾート菅平高原での3泊4日のハードなトレーニングを経て、本校サッカー部の絆も強くなりました。
今回の合宿を実施するにあたり、保護者の皆様には多大なるご協力をいただきましたこと、御礼申し上げます。
大きな事故や怪我もなく無事に終了することができました。
来る選手権大会およびユース・リーグにてよい成果をあげることができるようチーム一丸となって努力して参ります。
皆様のなお一層のご支援をよろしくお願いいたします。
Summer Camp in Sugadaira vol. 3: 菅平夏合宿報告 その3
菅平高原の夏合宿も三日目となりました。
今日は菅平全体が霧の中でした。
朝のランニング風景です。
ダボスの丘全体に霧がかかっていました。
本日のブランチは牛丼です。
午後の練習は、日本一標高の高いグランドでゲーム形式の予定でしたが・・・
濃霧のためグランドを4分割し、コーンバーを用いたミニゲームとなりました。
合宿といえば、BBQ は欠かせませんね。
練習後はリラックスした雰囲気で夕食を楽しみます。
Summer Camp in Sugadaira vol. 2: 菅平夏合宿報告 その2
合宿二日目の朝はダボスの丘でスタートします。

6:30 - 10:00 までトレーニングです。

本日のブランチです。

午後はホテルそばのグランドで、トレーニングです。

菅平高原では、たまに霧の中でボールを蹴ることがあります。

本日の夕食です。

翌日の練習前に洗濯を終わらせないと、着るものがないかも?
6:30 - 10:00 までトレーニングです。
本日のブランチです。
午後はホテルそばのグランドで、トレーニングです。
菅平高原では、たまに霧の中でボールを蹴ることがあります。
本日の夕食です。
翌日の練習前に洗濯を終わらせないと、着るものがないかも?
Summer Camp in Sugadaira vol. 1: 菅平夏合宿報告 その1
7月24日(月)〜7月27日(木)長野県菅平高原で三泊四日の夏合宿です。
ホテルに到着後、入館挨拶
ダボスの丘でトレーニングを開始します。
本日の夕食です。
夕食後は翌日の予定を確認します。
《サッカー部》 1年生U16も頑張っています。
第4節 vsGOIS 0-0
第4節は GOIS というさいたま市のクラブチームと対戦したました。
両チームとも力を出し切り、今回は引き分けという結果となりました。
GOIS のスタッフの皆様、メンバーの皆さんありがとうございました。
ご声援ありがとうございました。
《サッカー部》 U18 後半戦が始まりました
第8節 vs上尾南 2-1
今節から U18 は後半戦となります。
部員たちの頑張りにより、後半戦を白星でスタートすることができました。
上尾南高校の顧問の皆様、部員の皆さんありがとうございました。
ご声援ありがとうございました。
《サッカー部》1年生U16も頑張っています。
第1節 vs浦和 3-0
第2節 vs栄北 2-1
第3節 vs大宮武蔵野 5-1
3連勝 残り8試合 勝ち点を積み上げます。
第2節 vs栄北 2-1
第3節 vs大宮武蔵野 5-1
3連勝 残り8試合 勝ち点を積み上げます。
《サッカー部》U18前半戦終了
第1節 vs川口北 1-0
第2節 vs上尾南 1-0
第3節 vs大宮東 2-0
第4節 vs蕨 0-5
第5節 vs国際学院 0-1
第6節 vs埼玉栄 1-3
第7節 vs大宮開成 0-1
3勝4敗 5位で前半戦を終了。
1部昇格へ、後半戦をがんばります。
第2節 vs上尾南 1-0
第3節 vs大宮東 2-0
第4節 vs蕨 0-5
第5節 vs国際学院 0-1
第6節 vs埼玉栄 1-3
第7節 vs大宮開成 0-1
3勝4敗 5位で前半戦を終了。
1部昇格へ、後半戦をがんばります。
《サッカー部》野球部の応援に行ってきました。
学校からのランニング。
大きな声を出して、連合チームの応援。
次は、自分たちの選手権です。