2011年7月の記事一覧
就職適性検査模試実施
7月20日午後、3年次就職志望者対象に適性検査(SPI)模擬試験がおこなわれました。
41名が本番にむけて取り組みました。
進路補習が始まりました!
7月21日(木)、本日より進路補習が始まりました。
1年生36人、2年生38人、3年生37人の申し込みがありました。
PDFファイルですので、「adobe reader」が必要になります。
ALT離任式
7月20日(火)、本校で4月からお世話になっている
ALTのMarlene Harata先生が任期満了となり、
離任式で全校生徒にスピーチを行いました。
英語、日本語でのスピーチの後、生徒会よりお礼の言葉と
花束が渡されました。
スピーチをするHarata先生
生徒会長の言葉
Harata先生、短い間ですがお世話になりました。
本校では今年度より、「英語教育改善のためのALT活用事業」推進校となっています。
Harata先生の後任のALTも決定し、まもなく来校します。
今後も、更に授業等を通じて、生徒の英語力向上に寄与してくれることと確信します。
性教育講演会がありました!
外部講師の先生を招いて、性教育講演会がありました。
講演会は60分程度でしたが、生徒はとても熱心に聞いていました。
球技大会
7月12日(火) 13日(水)は、球技大会がありました。
男女ともに4種目に分かれてのクラス対抗戦、とても白熱した戦いでした。
<男子の種目>
バレーボール、バスケットボール、サッカー、ソフトボール
<女子の種目>
<女子の種目>
バレーボール、バスケットボール、SKベースボール、サッカー