2016年9月の記事一覧
【図書委員】ビブリオバトル
今年度も図書委員活動の一つとして、「ビブリオバトル」を図書館にて開催しました。
図書委員7名がおすすめの1冊を持ち寄り、制限時間の中で熱くその本の面白さを語ってくれました!


チャンプ本は「ツナグ」(辻村深月)となりました!
図書委員7名がおすすめの1冊を持ち寄り、制限時間の中で熱くその本の面白さを語ってくれました!
チャンプ本は「ツナグ」(辻村深月)となりました!
【1年次】進路学習(進路劇)
9月15日(木)に1年次生を対象に実施した、進路学習の報告をさせていただきます。
この日の進路学習は、劇団の方に来ていただき、「職業観を考える」・「大学と専門学校を比べたら」の2つのテーマで劇を演じていただきました。
1つめの演目は、福祉の仕事を目指す女子高校生と漠然とした将来の男子高校生が10年後に再会すると、どのような違いがあるか?という内容でした。
その後説明をはさんだ後に始まった2つめの演目は、大学と専門学校に進学した高校の同級生の会話から大学と専門学校の違いを知るという内容でした。
所々に笑えるシーンもあり、生徒たちは最後まで集中して劇を見ていました。来月には大学と専門学校のバス見学会も予定されています。
1年次生の皆さん、今日の劇で学んだことを進路を考えるヒントにしてくださいね。
学校説明会をおこないました
本年度第3回目の学校説明会をおこないました。

多くの中学3年生と保護者のみなさんがいらしてくださいました。
ありがとうございました。
体育祭などで参加できなかった中学生のみなさん、
10月29日(土)に4回目をおこないます。
志望校選択の材料を集めにいらしてみてください。
多くの中学3年生と保護者のみなさんがいらしてくださいました。
ありがとうございました。
体育祭などで参加できなかった中学生のみなさん、
10月29日(土)に4回目をおこないます。
志望校選択の材料を集めにいらしてみてください。
2学期始業式をおこないました
第2学期始業式をおこないました。
校長先生から「昨日より今日、一日一日少しずつでも成長しようとすることが大切」と、
進路指導主事から「真面目に地道に高校生活を充実させることが進路活動にいきてくる」と、お話をいただきました。

始業式の後に、全国大会に出場した将棋部・吉田君の報告、新しいALTのナターシャ・ジェイムス先生の着任式、交通安全委員会の生徒による「交通安全マナーアップ宣言」がありました。

生徒のみなさん、2学期も学校生活を充実させていきましょう。
校長先生から「昨日より今日、一日一日少しずつでも成長しようとすることが大切」と、
進路指導主事から「真面目に地道に高校生活を充実させることが進路活動にいきてくる」と、お話をいただきました。
始業式の後に、全国大会に出場した将棋部・吉田君の報告、新しいALTのナターシャ・ジェイムス先生の着任式、交通安全委員会の生徒による「交通安全マナーアップ宣言」がありました。
生徒のみなさん、2学期も学校生活を充実させていきましょう。