鷹の台NEWS

2017年3月の記事一覧

終業式と卓球部壮行会をおこないました

28年度3学期の終業式をおこないました。
1年間の成果と来年度への課題を校長先生、進路指導主事、生徒指導主任の先生から
お話いただきました。

続けて、全国大会に出場する卓球部・木村選手の壮行会をおこないました。
全校生徒も大声で校歌を歌って、エールをおくりました。
ガンバレ! 木村選手!
  
  全国大会への意気込みを語る木村選手
  
  サッカー部員が先頭に立って、全校生徒から校歌のエールをおくりました。

ようよう夢プラン特別講座「夢の持ち方、夢のあり方」

国立スポーツ科学センター長である勝田隆先生をお招きし、特別講座を実施しました。



高校教師としてのご経験もあるということで、生徒の目線に立った温かいお話しぶりでした。
昨年の夏に開催されたリオ五輪でのサポートチームの働きぶりも紹介してくださいました。

「みんなはたくさんの可能性を秘めている!」「夢をもつということは自分がどうなりたいのかということ」「夢をかなえることはひとりじゃできない!」「自分の夢だけではなく、みんなの夢を叶えていこう!」「夢を受け継いでいこう!」など、情熱のこもったお言葉をたくさんいただきました。

<生徒の感想>

・夢をかなえるためには友達や先生方のサポートが必要であるということ。私たち人間にはたくさんの本能が眠っているということ

・オリンピックなどに出ている選手は自分たちの力でやっていると思っていた。でもそうではなく、いろんな人の支えがあってトップアスリートになることが出来ると知ることができました。

・宇宙飛行士の例で最後に聞くことは「誰と宇宙で仕事したいか」だというところが印象深い。周囲とコミュニケーションをとって信じあえる仲を築けるような人間になりたい。


勝田先生、ありがとうございました。

【ボランティア委員会】女子バスケ部がスポーツ交流を行いました


3月16日(木)、本校の女子バスケットボール部員が上尾市立尾山台小学校を訪問し、5年生約40人とスポーツ交流を行いました。

最初にお手本として高校生同士の試合を行いました。その後、小学生とシュート練習や3対2の練習などをした後、最後に高校生3人と小学生5人で試合を行いました。




最後に挨拶をして終了になりました。


小学生、高校生お互いにとって良い経験になりました。
尾山台小学校5年生の皆さん、先生方、ありがとうございました。

【2年次】分野別ガイダンス

3月15日(水)に、2年次生は分野別進路ガイダンスを実施しました。
「大学、短大」「専門学校・就職」「公務員」「看護医療」の5つの分野に分かれました。
講師の先生方から、今年度の入試の分析結果や受験スケジュール、勉強計画の立て方、学校見学のポイント、今後すべきことなどについてお話しいただきました。





体育館「短大・専門学校」の様子

卒業式

3月11日(土)、第7期生の卒業式を挙行しました。

校長より、一人一人に卒業証書が授与されました。


厳粛な雰囲気の中、無事に式を終えることができました。

ご列席いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
そして、第7期卒業生のみなさんへ
鷹の台職員一同、みなさんの更なる活躍と幸せを祈念しております。
卒業おめでとう。