鷹の台NEWS

2018年4月の記事一覧

【1年次】進路講演会

4月26日(木)5限
1年次は体育館で進路講演会を行いました。

講師は、進路情報ネットワークの桂様です。

高校時代は、社会に出るまでの準備期間、将来を見据えた進路選択をする、高校生活の過ごし方、最後までやり遂げる力など今の高校1年生に必要な考え方や、進路実現するために必要な知識など数多くのことを教えていただきました。

この講演会をしっかり振り返り、2年半後の進路実現ができるように努力をしてもらいたいです。

4月20日 離任式


4月20日(金)離任式が行われました。
7人の先生方が、忙しい中上尾鷹の台高校に「最後の授業」を行いにきていただきました。
それぞれ、上尾鷹の台高校での思い出話、ご自身の高校生時代の話、転出先での話
、高校生のときにしておくべき事などたくさんの話をしていただきました。
別れはさみしいですが、先生方の「最後の授業」を心にこれからの学校生活を送りましょう。


【1年次】 4月10日アイスブレイク

4月10日(火)
まだ、新入生は入学2日目では、同じクラスの生徒の名前も顔も一致していません。そのようなクラスや年次の生徒たちが、少しでも打ち解けあってもらおうと企画した、アイスブレイクということを行いました。

クラスごと円陣を作り、一言も話をせずに誕生日順に並んだり、血液型ごとにまとまったり、じゃんけんを行い負けたら勝った人の後ろについて1列なるまでじゃんけんを行うなどです。

生徒たちは、まだ周りと話もあまりしたことないにもかかわらず、一生懸命取り組んでいました。


【1年次】 4月13日グループワーク

4月13日(金)1限

1年次は、コミュニケーションをとることと、職業について学ぶために、グループワークを行いました。

4人から5人のグループでたくさんの職業をその職業の説明の場所に順番に置いていくというゲームです。グループ内のメンバーとコミュニケーションをとらないと、クリアが難しいゲームです。
同時に、生徒たちは職業がこんなにたくさんあることに驚いていたようです。
今後の進路意識に繋げてもらいたです!





【生徒会】生徒会・部活動オリエンテーション

4月11日(水)に、生徒会主催による「生徒会・部活動オリエンテーション」を開催しました。
生徒会及び各部活動から新入生に対して活動内容の説明が行われました。
スライドショーの上映や実演、パフォーマンスを披露した部活動もありました。


活動内容の説明

書道部(書道パフォーマンス)


女子バスケットボール(実演)

本日より仮入部期間となります。
新入生の皆さん、たくさんの部活動を見学・体験してみてください絵文字:笑顔