2018年12月の記事一覧
全HRにプロジェクター完備!
12月26日(水)全HRにプロジェクターが設置されました。
本校は黒板ではなく、ホワイトボードなのでプロジェクターを活用することで、授業では幅が広くよりITを活用することができます。
また、県から新しいタブレットも40台入りました。
来年度に向けて、設備も着々と充実させています。
2学期終業式について
2学期の終業式に校長先生から挨拶がありました。まず、各年次の取り組みや生徒が頑張ったことの話がありました。次に、自転車運転マナー・自転車による事故・ネットトラブルについて、注意とお願いがありました。最後に、ネット上への写真・動画の掲載や言葉の伝わり方など、参考本も交え人との関りを大事にできる生徒に成長しほしいとの願いを込めて、2学期を締めくくる学期最後の挨拶としました。
2学期活躍した卓球部、写真部、書道部の表彰です。
非行防止教室について
講師 日本薬科大学 薬学部 医療ビジネス薬科学科・薬学科 教授 櫻田 誓 氏(医学博士・薬剤師)
平和人権教育について
演題 人権ってなんだろう? ~性の多様性について~
講師 都留文科大学・埼玉大学・浦和大学・立教大学 講師 堀川 修平 氏
【全日本モトクロス選手権第8戦(最終戦)総合第2位】
おめでとう!!
『総合第2位』 小笠原 大貴(2年次)(上尾市立大石中学校出身)
本校2年次生、小笠原大貴君が生まれ育った宮城県で開催された『全日本モトクロス選手権大会第8戦(最終戦)』見事!『総合2位』の成績をおさめました。本当におめでとうございます。今シーズンの総合成績でのランキングは『11位』。来季は名誉あるゼッケン1番をつけての走りとなります。本校の生徒の中に全日本のモトクロス選手権で活躍している生徒がいることは、在校生への励みとなります。今後も選手権で上位の成績の走りができるように小笠原大貴君を応援していきます。
【本人コメント】
1位を取る事が出来ませんでしたが、今季初、地元で開催された選手権の表彰台に立てたことは大変嬉しく思います!来季は、ゼッケン1番をつけるため積極的にコースを攻め皆さんに勇気や自信を与えられるような走りをしたいと思っています。目標はシリーズチャンピオンです!是非、応援に会場まで足を運んでくださるとうれしいです!