2020年6月の記事一覧
通常登校開始
新型コロナウイルスによる臨時休業が明け、分散登校を行ってきましたが、6月29日から通常登校が開始されました。
昼食も始まり、授業も6時間授業となりました。
7月14日から期末考査もありますので、生徒には一回一回の授業を大切にしてほしいと思います。
【2年次】年次集会
6月2日(火)、2年次はLHR後、年次集会を実施しました。
実施にあたっては、教室の換気や消毒を徹底し身体的距離を保って行動するよう、生徒に協力を呼びかけました。
このように日常とは大きく異なる状況下でしたが、今後の分散・時差登校期間に向けた連絡を行った他、各クラスで委員会や係等を決めることができました。
二者面談を除けば、2年次の生徒にとっては休校期間明け初の登校日です。
生徒たちは級友との久々の再会を喜びあっていました。
しかし、感染予防についてはまだまだ油断が許されない日々が続きます。今後も各自が十分に感染対策を行いつつ、生活リズムを整えていきましょう。
【3年次】学校再開
3年次は6月の第1週(1日(月)、3日(水)、4日(木)、5日(金))は、出席番号ごと10人ずつ登校します。
第1週目は、進路指導主事講話、進路の手引きの読み合わせ、今後休校時のためにGoogle meetの練習を行います。
久しぶりに登校した生徒たちは、待ちに待った学校再開で心躍らせていました。密接にならぬように指導が必要ですが、
いざHRが始まれば真剣に話を聞き、進路講話も集中していました。さすが最終学年の3年次生です。3ヵ月の休校は、
進路を考える生徒にとっては大きな不安となっていますが、教職員一同は生徒の進路実現を叶えるために指導していきます。
進路指導主事講話