日誌

2022年6月の記事一覧

【女子バレーボール部】県大会結果報告

令和4年6月21日、本庄総合公園体育館(カミケンシルクドーム)を会場に学校総体の埼玉県予選が行われました。
先日行われた南部地区予選で2年連続の県大会を決め、1回戦は県大会上位校の久喜高校と対戦しました。


県大会のレベルはやはり高く、レシーブから攻撃の形をなかなか作らせてもらえませんでした。
しかしながら、最後まであきらめず、懸命に上げたレシーブ、トスを3年生が決める場面もありました。

 


結果としては0-2で敗退となりましたが、昨年の県大会からの成長を感じることができました。


本大会で3年生は引退になります。戦力の中心となって2年連続の県大会を果たし、後輩たちに格好いい姿を見せてくれました。ありがとう!
残る1、2年生は県大会のレベルを肌で感じることができ、今後の練習の糧となりました。来年も必ずや県大会に行きましょう。


大会から1日経ち、新体制での練習が始まりました。
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします!

結果
vs 久喜高校 0-2(①12-25 ②12-25)

【女子バレーボール部】県大会出場決定!

令和4年5月31日(火)、岩槻文化公園体育館を会場に学校総体の南部地区予選が行われました。
本校は昨年とは異なりノーシードで、これまでの大会で勝ち点挙げているシード校と対戦しました。

初戦は大宮武蔵野高校。終始サーブとスパイクで押していき、有利なカウントのままストレート勝ちを収めることができました。


勝利すれば県大会出場が決まる次戦の相手は浦和実業高校でした。競った展開が多くありましたが、慌てずにプレーを続け、セットカウント2-1で見事に勝利し、2年連続の県大会出場を決めました。

 

1年前、新チームが発足してからは6人という必要最少人数でしたが、その後は1人も欠けることなく地道に練習を続けてきたことがシード校を破っての県大会出場という結果につながったと思います。

 

県大会は6月21日(火)に行われます。
大会まで一生懸命練習を続けていくので、引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。

以下、結果になります。

vs 大宮武蔵野高校 2-0 (①25-12)(②25-11)
vs 浦和実業高校 2-1 (①25-12)(②21-25)(②25-14)