2016年1月の記事一覧
《卓球部》新人戦南部支部予選結果
1月19・20日に行われた埼玉県高校卓球新人大会南部支部予選会の結果を報告いたします。
19日(火)
〈男子シングルス〉
4回戦
門脇 3-0 會田(大宮北)
奥山 0-3 安藤(浦和南)
松浦 0-3 田口(いずみ)
長島 3-2 武中(秀明栄光)
福田 2-3 浅香(伊奈学園)
佐藤 3-0 斎藤(大宮)
石塚 3-0 呉 (浦和東)
木村 3-0 井伊(浦和実業)
5回戦
門脇 3-0 山崎(浦和)
県大会出場!
県大会出場!
長島 0-3 大澤(浦和南)
佐藤 2-3 平田(浦和南)
石塚 3-2 木村(いずみ)
県大会出場!
県大会出場!
木村 3-0 田中(川口県陽)
県大会出場!
県大会出場!
敗者復活戦
1戦目
長島 3-0 藤田(川口県陽)
県大会出場!
県大会出場!
佐藤 2-3 小山(栄北)
2戦目
佐藤 3-2 伊藤(川口県陽)
県大会出場!
県大会出場!
6回戦
門脇 3-2 栗田(浦和南)
石塚 1-3 石坂(浦和南)
木村 2-3 栗原(浦和南)
7回戦
門脇 3-2 安藤(浦和南)
8回戦(準決勝)
門脇 0-3 岡崎(川口総合)
3位!
〈女子シングルス〉
4回戦
西見 3-0 堀 (大宮南)
県大会出場!
5回戦
西見 0-3 名倉(浦和北)
ベスト16!
20日(水)
〈男子ダブルス〉
5回戦
門脇・木村 3-1 栗田・渡辺(浦和南)
佐藤・石塚 0-3 鈴木・安藤(浦和南)
福田・長島 3-1 萩原・田中(大宮北)
ベスト16!県大会出場
6回戦
門脇・木村 3-0 川村・岡田(川口北)
福田・長島 3-2 嘉藤・石坂(浦和南)
7回戦(準決勝)
門脇・木村 3-0 田口・木村(いずみ)
福田・長島 1-3 鈴木・安藤(浦和南)
3位!
8回戦(決勝)
門脇・木村 2-3 鈴木・安藤(浦和南)
2位!
以上の結果により、シングルスでは男女合計6名が県大会に出場、ダブルスは男子の3組が県大会に出場します。 また男子学校対抗は推薦で第3シードで県大会に出場します。
県大会は2月の5日〜7日までの3日間、上尾運動公園体育館で行われます。春の関東大会のシードを決める大切な大会です。また、全国選抜の個人戦の予選も兼ねており、そちらもチャンスがあります。
練習の雰囲気を更に活気あるものとし、技術の質を高めていきたいと思います。今後も応援よろしくお願いします
《卓球部》県ジュニアダブルスベスト16!
1月6日(水)に上尾運動公園体育館で行われた埼玉県ジュニア卓球選手権大会ダブルスの部の結果を報告いたします。
〈男子ダブルス〉
4回戦
石塚・門脇 3-0 横田・豊岡(春日部)
木村・松浦 3-0 久松・宮(細田学園)
長島・佐藤 1-3 小松・茂木(埼玉平成)
5回戦
石塚・門脇 3-2 川村・岡田(川口北)
木村・松浦 1-3 本郷・尾上(川越東)
6回戦
石塚・門脇 1-3 和田・清水(坂戸)
ベスト16!
以上の結果となりました。今大会においても昨年度よりも実績を伸ばすことができました。応援ありがとうございました。
しかし、もう一度関東で戦う、あるいは全国を目指すと考えたときには足りないものが沢山あります。練習の質を高め、更にチームとしてのまとまりを作らなくてはいけません。もちろん勝つだけが全てではありませんが、勝とうとしなければ得るものが少なくなってしまうのも事実です。選手の人間性の成長とパフォーマンス向上を実現できるように私自身も研鑽を重ねたいと思います。
選手が個個の持ち味を発揮できる環境作りに努めていきたいです。