日誌

2017年2月の記事一覧

《卓球部》〝鷹の台から全国へ〟

 2月3日(金)~5日(日)に上尾運動公園体育館で行われた、埼玉県高等学校新人卓球大会の結果を報告いたします。

〈男子シングルス〉

1回戦

木村  3-1  小林(浦和南)

門脇  3-0  大塚(埼玉栄)

武井  0-3  品田(浦和南)


2回戦

木村  3-0  青木(早大本庄)

門脇  3-0  栗原(浦和南)


3回戦(ベスト16決定戦) 

木村  3-1  松山(埼玉栄)第1シード選手

門脇  3-0  乙部(川越東)


4回戦(ベスト8決定戦)

木村  3-0  後藤(川越東)

門脇  0-3  内田(埼玉栄)


5回戦(ベスト4決定戦)

木村  3-0  星野(埼玉栄)


準決勝

木村  1-3  伊藤(川越東)

ベスト4!!

全国高等学校選抜卓球大会シングルス出場!


※男子シングルス準々決勝の様子




〈男子ダブルス〉

2回戦

門脇・木村  3-1  水口・阿彦(越谷南)

奥山・武井  2-3  中尾・笹原(春日部)


3回戦

門脇・木村  3-0  石川・千葉(ふじみ野)


4回戦(ベスト8決定戦)

門脇・木村  3-1  内田・星野(埼玉栄)


5回戦(ベスト4決定戦)

門脇・木村  3-1  梅田・厚川(いずみ)


6回戦(準決勝)

門脇・木村  2-3  池田・大谷(春日部)

ベスト4!!



〈男子学校対抗〉

2回戦  川口北

木村  3-0  小口

小池  3-1   折田

木村・門脇  2-1  清野・折田

門脇   0-0  清野

奥山  3-2   仲野

5番が先に終わったため、3番は途中で棄権

3-2勝ち


3回戦  本庄第一

小池  3-2  神宮

門脇  3-0  浅野

木村・門脇  3-0  中山・田島

3-0 勝ち


4回戦(ベスト4決定戦)  春日部

木村  3-0  飯山

小池  1-3   大谷

木村・門脇  1-3  池田・大谷

奥山  0-3   池田

1-3負け

ベスト8!!

※8決定戦の様子






〈女子シングルス〉

1回戦

西見  3-2  森田(正智深谷)

上野   相手棄権のため不戦勝

千田  1-3  鈴木(鴻巣)

上原  3-0  後藤(鷲宮)

浅子  0-3  関口(鷲宮)


2回戦

西見  0-3  岡崎(川口総合)

上野  1-3  石川(草加南)

上原  0-3    (川口県陽)


〈女子ダブルス〉

1回戦

西見・上野  3-0  角田・小林(栗橋北彩)


2回戦

西見・上野  3-1  関口・角田(鷲宮)

千田・上原  0-3  大澤・浅見(本庄第一)


3回戦

西見・上野  3-2  相原・吉田(埼玉栄)


4回戦(ベスト8決定戦)

西見・上野  0-3  宮野・山本(秋草学園)

ベスト16



〈女子学校対抗〉

1回戦     坂戸

西見  1-3  桑原

上原  3-0  藤井

西見・上野  3-1  桑原・尾野

千田  3-1  榎本

3-1勝ち


2回戦     埼玉栄

上原  0-3  相原

上野  0-3  田中

西見・上野  0-3  田中・澤野

0-3負け

※女子学校対抗ダブルスの様子




 以上の結果となりました。この結果により、男子シングルスの部において、木村泰静くんが県大会でベスト4に入賞し、3月の大阪で行われる、「全国高等学校選抜卓球大会」に出場が決まりました!!
 昨年度後半から「鷹の台から全国へ」をスローガンに活動をしてきましたが、木村くんが見事に達成してくれました。
 3回戦から、ベンチに入って一緒に戦わせてもらいましたが、終始集中力を切らさず、充実した内容で試合を進めていました。3回戦の第1シード選手との試合は、各上相手に強気の姿勢を崩さずに勝ちきることができました。
 今回の大会ではシングルスに続いて男子ダブルスもベスト4に入賞。女子ダブルスもベスト16と奮闘しました。
 団体戦は惜しくも負けてしまい、目標達成できませんでしたが、皆充実した表情で試合をしていました。これも、保護者の皆様、応援してくれている方々の御協力のおかげです。本当にありがとうございます。
 今回の活躍が1回きりのことではなく、「伝統」になっていくように頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。

《卓球部》新人大会南部支部予選会男女学校対抗・男女ダブルス結果

  1月30・31日(月・火)に上尾運動公園体育館で行われた男女ダブルスと男女学校対抗の結果を報告いたします。


〈男子ダブルス〉

4回戦  県大会代表決定戦(ベスト16決定戦)

門脇・木村  3-1  湯浅・小板橋(大宮)

奥山・武井  3-0  稲葉・赤松(浦和南)


5回戦(ベスト8決定戦)

門脇・木村  3-0  松田・中村(浦和南)

奥山・武井  3-0  栗原・北畑(大宮工業)


6回戦(ベスト4決定戦)

門脇・木村  1-3  木村・金子(いずみ)

奥山・武井  0-3  浅香・千葉(伊奈学園)


〈女子ダブルス〉

3回戦  県大会代表決定戦(ベスト16決定戦)

宮﨑・浅子  1-3  矢作・浦野(上尾)

西見・上野  3-0  横山・松本(川口県陽)

千田・上原  2-3  板橋・矢作(川口)


敗者復活戦1試合目

宮﨑・浅子  1-3  滝口・武長(浦和南)

千田・上原  3-0  岸上・国府田(大宮光陵)


敗者復活戦  2試合目

千田・上原  3-0  熊谷・小野木(浦和実業)


敗者復活戦  3試合目

千田・上原  3-1  高橋・阿部(浦和一女)

県大会出場!


4回戦(ベスト8決定戦)

西見・上野  3-0  山本・山本(上尾)


5回戦(ベスト4決定戦)

西見・上野  3-0  豊川・斉藤(蕨)


6回戦(準決勝)

西見・上野  0-3  田中・澤野(埼玉栄)

ベスト4!



〈男子学校対抗〉

2回戦

上尾鷹の台  3-0  大宮


3回戦 

上尾鷹の台  3-0  開智一貫


4回戦(準決勝)

上尾鷹の台  3-1  川口北


5回戦(決勝)

浦和南

小池  0-3  関口

木村  3-0  栗原

木村・門脇  0-3  大澤・関口

武井  0-3  大澤

門脇  3-0  鈴木

1-3負け

準優勝!


〈女子学校対抗〉

2回戦

上尾鷹の台  3-0  浦和一女


3回戦

上尾鷹の台  0-3  川口県陽

ベスト8!

 以上の結果により、男子ダブルスは木村・門脇ペア奥山・武井ペアが県大会に出場。女子ダブルスでは、西見・上野ペアが3位入賞、千田・上原ペアが敗者復活戦で勝ちきり、県大会出場となりました。
 また、学校対抗では、男子がで県大会に出場。
女子がベスト8で県大会に出場となりました。
 男女優勝という目標が達成できず、悔しい結果となりましたが、負けたことでかえって、これからどうするべきかが明確になったようにも思います。
 県大会が2月3日から始まります。選手たちには「今出来ることを積み重ねていくしかない」ということを繰り返し伝えてきました。緩むことも気負うこともなく、堂々と一生懸命に戦う姿を見せたいと思っています。
 男子はベスト4に返り咲き、女子はベスト8進出を目指して、全員で戦います。応援よろしくお願いします。