日誌

2010年7月の記事一覧

柔道部夏季校外合同合宿(in東海大学)最終日!

 今日で4泊5日の東海大合宿が無事終了しました。
最終日の今日は、打込と寝技自由稽古を軽く行い、参加者全員で大掃除をした後、昼食後流れ解散となりました。

 何はともあれ、5日間大きな怪我もなく終了した事にホッとしています。部員全員が毎日の食事もガッツリ(^O^)ととり、特にSK君は4kg体重増となりました(^_^)v 
 また、合宿に参加しなければ稽古してもらう事もなっかたような現役選手や大学生ともたっぷり稽古できました。

 部員諸君、大変お疲れ様でした。今回の合宿で得た多くの経験を生かし、自らの向上につながるよう今後も一緒に頑張りましょう!

 お世話になった事務局の坂戸西高N先生を始め、今回参加された学校の先生方・生徒の皆さん、御指導頂いた東海大学柔道部の先生方・OB及び学生の皆さん、有り難うございました!
 

柔道部夏季校外合同合宿(in東海大学)4日目!

 今日の午前は、いつも通りの寝技・立技の乱取稽古を行い、午後は、技術講習会を行いました。

 講習会は、①猪又秀和選手(東海大OB・全日本選抜体重別2位他)の大外刈他②紫牟田武徳選手(東海大OB・全日本学生団体戦優勝他)の崩し・体の使い方他③木村選手(東海大4年)の十字固の入り方を、各30分程行われました。
 その後、東海大男子柔道部総監督中西英敏先生にも技術講習を30分以上もしていただきました。

 本校部員達も疲れや痛いところが出はじめてはいるものの、食事をしっかり取り(合宿前より全員1~2kg体重UP)、OB・大学生と積極的に稽古しています。
 特にSK君は、東海大山形監督の石川哲也先生(全日本選手権大会出場)に何本も稽古していただき、練習終了後には激励の言葉もいただきました。
 SY君は重量級の大学生に気に入られ?、いろんな意味?でかわいがられまくりで、ヘトヘト状態でした(^_^)v

 合宿も残り半日。最後まで気を抜かず過ごしたいと思います!

※写真は、技術講習会で猪又秀和選手にご指導頂く本校部員達と、中西英敏先生に見本の指名を受けたST君の様子等です♪
 

柔道部夏季校外合同合宿(in東海大学)第3日目!

●合宿中日の今日は、午前午後ともに、寝技・立技の乱取をたっぷり行いました。東海大学男女柔道部の学生・OBの皆さんにも沢山稽古をつけて頂きました。

 S・T君は払腰が返される事が多いので、学生のK村さんにマン・ツー・マンでご指導いただきました。もちろんまだまだ自分のものにはなっていませんが、手応えはあったようです。今日教わった事を基に、「良い変化」を期待したいと思います!
 S・K君も自分から沢山大学生と稽古をしていました。N・R君もY・A君も疲れはたまってきているものの、練習はほとんどこなしています。

 合宿ものこり1日と半分。最後まで集中して稽古をし、怪我の無いようにしたいと思います!

※写真は夕食に向かう時に撮影したものです!
「世界で一番の作り笑顔」?バージョンです♪♪♪
(同じ場所で、昔、某社のハムのコマーシャルが撮影されました。覚えている人も多いのでは?) 
 

夏季校外合同合宿(in東海大学)第2日目!

 第2日目は神奈川県内の学校もご参加いただき、午前は、寝技自由稽古+立技基立稽古を、午後は練習試合を行いました。

 練習試合では、本校は坂戸西・熊谷高との連合チームを組み、
①厚木北・秦野②渕野辺③相洋④横浜⑤藤澤翔陵⑥小田原・伊志田・平沼と対戦しました。

 終了後は、もちろんランニング・トレーニングへ。昨日より幾分涼しいコンディションの中、昨日と同じ約1kmのアップダウンのあるコースを、90kg以上の者は3周・90kg未満の者は5周行いました。
 
 
 

柔道部夏季校外合同合宿(in東海大学)

 今年も、26日(月)~30日(金)の4泊5日の日程で、恒例の東海大合宿がはじまりました。この合同合宿は、埼玉県の高校が東海大学の柔道場をお借りして合同合宿を行うというもので、今回で26回目となります。
 
 今回一緒に合宿をしているのは、坂戸西・熊谷工業・富士見・県立川口・滑川総合・児玉白楊・杉戸・熊谷・西武台の10校。練習には、東海大学柔道部の学生も参加してくれます。また、技術講習会や神奈川県の高校との練習試合も行います。
 
 今日は13:00に東海大学に集合し、14:00に練習開始。東海大学柔道部の学生の号令でUP後、立技3班稽古3分×12本×2セット。その後16:40からランニング・トレ。1周約1kmのコースを、90kg以上の選手は3周・それ以外の選手は5周行い、17:30頃午後の練習を終了しました。

 今日はこれでもかというくらい、生徒も自分も、水分補給(スポーツドリンクを2倍に薄めたもの)をガンガンし、熱中症にならないようにしました。(全員、夕食もしっかりと食べました。)明日も暑さに負けず、また、けがのないようにチーム全員で頑張っていきたいと思います!

 
 
※写真は、ランニング・トレーニングの様子です!
(ここは、大学敷地内です。ものすごい広さです。恐るべし東海大学!ちなみに、この道路は以前に、車のコマーシャルでも使われ事があると聞いています。正面に見える坂では、あの清原選手が現役時代にトレーニングをしているのをスポーツニュースで見たこともあります。)

講道館へ出稽古!

●今日は恒例の、講道館(7階大道場)にて月1回行われている合同練習会に参加してきました。
 今日の参加校は、拓殖大学・都立井草高校・都立杉並工高・都立本所高校・都立葛飾野高校・春日部工高・春日柔道クラブの他に、日本に遠征に来ていたフランスのクラブチーム「JUDO CANET66」の参加もあり、いつもながら充実した稽古となりました。
 
※下の写真は、練習会終了後に「JUDO CANET66」「春日部工業高校」「上尾鷹の台高校」の3チームで撮影した記念写真です!