日誌

2010年11月の記事一覧

【柔道部】合同練習会のお知らせ

●下記の日時に、伊奈・上尾地区高校柔道合同練習会を行います。
一般の方や小中学生も参加は自由となっておりますので、ご都合のつく方はぜひご参加下さい。
 
1)日時 12月18日(土) 9:00開始
2)場所 伊奈学園柔道場
 
※写真は、本日本校の練習に参加してくれたSK高校・N君と本校・SY君の、BIGコンビ・ツーショットです♪
 

【柔道部】川越高校に出稽古!

●今日は、川越高校柔道部OB練習会に参加させて頂きました。他の参加校は、富士見高・大井高・豊岡高。本校部員達は、初めて行った場所で初めて会う他校生徒と、約2.5時間充実した稽古をさせて頂きました。

 川越高校は伝統校として県下でも有数な進学校であり、また、あの映画やTVドラマで有名な「ウオーターボーイズ」(水泳部シンクロ演技)のモデルとなった学校です。

 川越高校の柔道場には「勝者の条件」という掲示がありました。そこには、10個の条件が書かれていました。
 例えば、「勝者は努力して時間をつくり、敗者は忙しくて時間が無いと言う」、「勝者は失敗した時自分が悪いといい、敗者は自分のせいではないという」、「勝者は高いレベルでも謙虚に努力し、敗者は低いレベルに気づかず自慢する」等々。(う~ん、耳が痛い(T_T)肝に銘じます・・・<(_ _)>)
 
 合同練習を気持ちよく受け入れて頂いたYS先生、今日は有り難うございました、また宜しくお願いします!
 


【柔道部】学校説明会にて、NR君初の生徒代表に!

●本日の学校説明会にて、柔道部NR君が初めて生徒代表の一人として、中学生・保護者の皆さん(約100名)に学校生活その他についてお話しをしました。

 前日、緊張しているのNR君に、「人前で話すのも(柔道の)練習の一つ。思いっきり緊張してきなさい!」と、冷たい言葉(^_^)vでエールを送りました。終了後は、「(考えていった事を)○回間違え、○回かみました」と報告がありました。

 失敗も次の成功の為の「良い経験」です。失敗をしない人間はいませんから。失敗という「良い経験」から多くの事を学び、人間として一回り大きくなれるよう今後の過ごし方が大切です。NR君は、そういう人間であると信じています。今日は良い経験の場を与えてもらてよっかたですね!(^^)!
 

【柔道部】春日部工高へ出稽古!

 ●今日は、春日部工高で行われた合同練習会に参加させて頂きました。

 参加校は、春日部工高・越谷南高・春日部中・春日部東中・杉戸中・越谷中央中と本校。その他、I さん(上尾東高OB)とそのご子息、春日部工高柔道部OBのT君・S君もご参加頂きました。
(I さんは、鷹の台柔道部HPもご覧頂いているそうです。有り難うございます!本校にも、ぜひお越し下さい。もちろん、ご子息も大歓迎です♪)

 今日の主な練習メニューは、立技基立稽古3分×5本×5セット。春日部工高ルールで寝技も含む稽古でした。私も中学生と稽古をさせて頂き、気持ちの良い汗をかかせて頂きました(^_^)v