日誌

2011年11月の記事一覧

【柔道部】埼玉県北足立北部郡市青少年柔道大会!

 ●今日は、「第38回埼玉県北足立北部郡市青少年柔道大会(埼玉県立武道館)」に参加しました。「幼年部~高校・一般の部」まで行われました。

 本校は1・2年生6人全員が「高校・一般男子有段者の部」に出場(エントリー14名)。1回戦は全て、本校VS一般有段者となりました。

 結果は残念ながら、YA君が1回戦を勝利した以外は、初戦敗退となりましたが、全員が成人男子を相手に良く粘り、集中した良い試合だったと思います。

 「人生無駄なし!全てが経験&全てが勉強。」今日の経験を生かし、これからも生徒共々頑張っていきたいと思います!

 お世話になった足北柔道連盟M田会長をはじめ諸先生方、御指導有り難うございましたm(_ _)m
 

【柔道部】上尾伊奈地区合同練習会!

 ●今日は、11月の上尾伊奈地区合同練習会(伊奈学園)を行いました。

 参加校は、【高校】伊奈学園・上尾鷹の台・県立川口・大宮西・浦和・市立川越・蕨・川口東、【中学校】S中女子有志、県立武道館柔道教室のSさん・S君3兄弟、蓮田市内小学生にもご参加頂きました。

 主な練習メニューは、寝技自由稽古3分×10本・立技自由稽古3分×5本×4セット。川口東高K先生も生徒達と次々と稽古する等、今日も活気ある練習会となりました。

 伊奈学園K先生をはじめ、ご参加頂いた皆様、ご引率された保護者の皆様、今日も有り難うございましたm(_ _)m 次回開催時も、宜しくお願い致します!
 

【柔道部】埼玉県高校柔道新人大会!

 ●埼玉県高校柔道新人大会(於:埼玉県立武道館)が、15日(火)~16日(水)と行われます。
 1日目の今日は、男子団体(ベスト32まで)と、女子団体、男女個人戦(無差別級)が行われました。(個人戦の部は、団体戦に出場しない学校の選手のみエントリー可)

 本校は初戦、西部地区4位の川越東高と対戦し、0-4で敗れました。また初心に返り、頑張りたいと思います。

【今日の試合結果】女子団体:①埼玉栄②児玉③花咲徳栄④西武台

川口東高校に出稽古

 ●今日は、川口東高校に出稽古に行きました。1年生二人は模試、2年生一人はオープンキャンパスに参加の為、4人でお邪魔しました。

 主な練習メニューは、立技自由稽古5分×6本+4分×6+元立1分稽古×10本×2セット、寝技元立稽古1分×10本、トレーニング。

 朝、本校が川口東高に着くと、大汗をかいて川口東高の柔道部員達が柔道場へ。ランニングトレーニングから戻ってきた所でした。練習後も本校とは別にプラスαでトレーニング。川口東高柔道部の「体幹の強さ&スタミナ」をかいま見た気がしました。そして、何よりも「全力で稽古する姿」が印象的でした。本校生徒も彼らの姿を見て、刺激を受けた事と思います。

 川口東高K先生、今日は有り難うございましたm(_ _)m また、お邪魔させて頂きますので、宜しくお願い致します!

※写真は、体重約2.2倍のK先生と稽古する(宙を舞う)SK君です♪
(むかし・・・、ある先生が、「受け身ってスゴイよね。普通の人だったら大怪我するような場面でも、怪我一つしないで済むのだから・・・。」と話していました。この写真を見ると、納得・・・。)
 
 

【柔道部】高体連東部地区強化練習会に参加!

 ●今日は、高体連東部地区柔道強化練習会(於:春日部市民武道館)に参加させて頂きました。 本校の他にも蕨高校、M岡先生、春日部東高OB・Mさんや蕨高校OB・Oさん(J天堂大3年)の参加もあり、総勢約80名での活気ある練習会となりました。

 主な練習メニューは、寝技自由稽古3分×10本・立技元立稽古4分×5本×4セット。

 合同練習会に参加する事で、普段学校での練習だけでは得られない多くの事を本校部員達には感じてもらいたいと思っています。沢山抑え込まれ&沢山投げられ、その中で自分がステップアップするには何をしなければならないのかを、自ら考え行動に移せる、そんな選手になって欲しいと考えています。

 高体連東部地区柔道専門部の先生方、今日は他地区の本校を快く迎えて頂き、有り難うございました。次の機会もまた宜しく御願いしますm(_ _)m
 
 ●練習会終了後は春日部市内で、我が部全員大絶賛の豚丼をふたたび堪能。ST君いわく、「3~4杯はいけます!」との事でした(^_^)v