日誌

2014年1月の記事一覧

【柔道部】全国高校選手権埼玉県予選(団体戦)!

●18~19日の2日間、全国高校選手権埼玉県予選(団体戦)が埼玉県立武道館で行われました。
 男子は体重無差別の5人戦勝抜試合、女子は先鋒52kg以下・中堅63kg以下・大将無差別級の3人戦点取試合。

 本校は女子団体のみ2名で参加。1回戦伊奈学園と対戦。
先鋒)不戦敗・中堅)不戦勝・大将)一本勝の2-1で勝利。

 2回戦は花咲徳栄と対戦。先鋒)不戦敗・中堅)一本負・大将)一本負の0-3で敗退。

 IRさんは、個人戦優勝者相手に、最後まで諦めない気持ち持ち、SHさんは、過去全て一本負している相手に臆することなく、前に出て攻める気持ちを持ち、試合をしてくれました。
 着実に「良い変化」している事を嬉しく思います。この敗戦が必ず次の勝利へのステップになると信じています!

■大会結果(詳細)は、埼玉県高体連柔道専門部HPよりご覧下さい→http://homepage3.nifty.com/saitama-koukou-judo/
 

【柔道部】全国高校選手権埼玉県予選(個人戦)!

 ●本日、全国高校選手権埼玉県予選・個人戦(男女各体重別5階級)が埼玉県立武道館で行われました。 本校からは、女子57kg級にIRさん・女子無差別級にSHさんが出場しました。

 IRさんは初戦N選手(筑波大坂戸)に小内刈で「GS有効優勢勝」。2回戦でT選手(花咲徳栄)に対し良く粘るも、内股で「一本負」。

 SHさんは初戦A選手(八潮)に「一本勝」。2回戦でS選手(桶川)からポイントが奪えなかったものの、「判定勝」。
 決勝戦では、今年度インターハイ女子団体優勝メンバーであり、個人でもインターハイベスト8のT選手(埼玉栄)と対戦。過去数回の対戦で全く柔道をさせてもらえなかった相手。残念ながら、今回は開始数秒で「一本負」。力の差を痛感させられた試合でした。

  本日優勝した10名の皆さん、おめでとうございます!全国大会でも思う存分自分の力を発揮してきて下さい!応援しています(^_^)v