日誌

2021年4月の記事一覧

動物 【剣道】***基本の「き」***

GW!STAY 道場!

桜の季節はあっという間です!顧問こばやしは桜の花びらが散り、新緑いっぱいになった桜の木々が好きです。新入生の初々しさにピッタリ(*´ェ`*)

 

自分たちが稽古をする道場を大切にする。

当たり前のことですが、この「当たり前」のことが1番難しいとも思います。

「全員で!」という約束で、道場の雑巾掛け!

 

 

 

 

 

 

 

この雑巾掛けの経験が、卒業後、必ず役に立つ日が来るはずです。

上尾鷹の台高校剣道部では剣道を通し、「人間形成」を最大の目標として日々活動しています。

 

 

GW.......!!!!!!!

沢山のことを吸収!この連休で上尾鷹の台高校剣道部との繋がりを持ってくださった皆様、本当にありがとうございます(>ω<)

 

まだまだ未熟すぎるチーム!

この連休、皆様との出会いが上尾鷹の台高校剣道部員一人ひとりの成長に必要不可欠と考えております。これからも変わらぬご指導よろしくお願い致します٩(๑òωó๑)۶

 

保護者の皆様をはじめ、関係の皆様、ご協力ご支援ありがとうございます(*´ェ`*)

 

順次、紹介ムービーや集合写真、部活動の様子等をアップしていきます。楽しみにお待ちくださいませ٩(′д‵)۶

 

 

******************************************************

「 凡事徹底 」

上尾鷹の台高校 剣道部 顧問

小林彩香  こばやし  あやか

048 722 1246 

稽古の参加や見学等の際は、お電話ください♫

******************************************************

 

 

お知らせ 【剣道】奮闘!**関東大会県予選会個人戦 結果報告**

高校剣道シーズン絶賛展開中です!

先日、南部支部大会で県大会出場を勝ち取った、1年女子の若林が県大会個人戦に出場しました。(南部支部女子代表枠は32名のみ)

 

この県大会は、関東大会(R3年度は埼玉県開催)の予選会になります。東西南北の支部大会を勝ち抜いた精鋭たちが関東大会個人代表枠(埼玉県代表枠は4名)を争う初戦からレベルの高い試合です。

 

1回戦●若林  ー [判定勝] 花塚(埼玉栄)

 

結果は上記の通り、初戦敗退という悔しいものとなりましたが、大きな収穫のある試合展開でした!

現在、コロナ対策の観点から、試合時間は3分で勝敗の決しない場合2分延長の末、判定をもって勝敗を決するという暫定ルールが用いられています。(今大会、ベスト8以上からは勝敗の決するまで延長)

本校、若林は3分+延長2分の5分間を闘い抜き、判定の末、敗退しました。途中、一本とはならなくとも、「あと一歩」の技が何本も見られたことに、春休み稽古参加時からの成長を感じました(-д☆)キラッ

 

 

女子県大会個人

若林アップ時

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒にアップをしてくれたのは川口青陵高校の代表選手です。川口青陵高校剣道部様には顧問の先生をはじめ大変お世話になっております。今後も出稽古等でご指導を賜りたく存じます。

 

1年生ながら、5分間を全力で闘い抜いた若林!

「これから」です!関係者の皆さま、引き続き、上尾鷹の台高校剣道部の応援をよろしくお願いします(*´ェ`*)

 

 

 ******************************************************

「 あと一粒の涙で 一本の勇気で 」

上尾鷹の台高校 剣道部 顧問

小林彩香  こばやし あやか

048 722 1246 

稽古の参加や見学等の際は、お電話ください♫

******************************************************

ピース 【剣道】*女子個人県大会出場*R3南部支部剣道大会 結果報告

あっという間にシーズン到来です。

4/17.18に実施された南部支部剣道大会の男女団体、個人と報告させていただきます_(._.)_

 【個人戦︰女子】

○若林 反 ー   今井(与野)

○若林 延ドー   神原(浦和西)

●若林   ー延コ 佐藤(伊奈学園)

**県大会出場決定! ベスト32(๑•̀ㅂ•́)و✧**

 

○宮岡 コ ー   仙名(川口北)

●宮岡   ー延メ 結城(鳩ケ谷)

惜しくも県大会決定戦で再々延長の末に破れ…(ノД`)

 

【個人戦︰男子】

●内野   ー延メ 足立(伊奈学園)

●野崎   ーコメ 渡辺(浦和商業)

●峯岸   ー ド 矢島(秀明英光)

●吉富   ーメメ 鵜飼(浦和)

 

【団体戦︰男子】1回戦

上尾鷹の台 VS 大宮開成

○吉富 メ ー    大宮開成先鋒

 関田   ー メメ 大宮開成次鋒○

 峯岸   ー メメ 大宮開成中堅○

 野崎   ✕     大宮開成副将

 内野   ー メメ 大宮開成大将○

 

●上尾鷹の台1勝(1本)  VS 大宮開成3勝(6本)○

惜しくも県大会決定戦において破れましたが、先鋒の吉富が引き面を取り、意地の一本勝ちを収めました(`・ω・´)ゞ

 

 

今大会は新入生にとってデビュー戦でした。

そんな中、1年生女子2名の活躍は眼を見張るものがありました。県大会出場を決めた若林は自身初の「県大会」!堂々のベスト32という成績を収めました。

上尾鷹の台高校剣道部にとっても史上初の快挙!

中学校で達成できなかったことが、「高校で剣道を継続」することにより、華開いた瞬間でした(*'ω'*)

剣道を継続することにより、実力も付き、中学校とは違う楽しさを味わうことができると思います。

支部大会 男子アップの様子

 

 

 

 

 

 

上記︰個人戦、上尾鷹の台高校男子のアップ様子

 

中学生の皆さん!

剣道を中学校でやめたら、もったいない!

上尾鷹の台高校で一緒に剣道をやりませんか?

高校選びの際は、是非道場にきて雰囲気を感じてください(*^^)v

 

******************************************************

「 継続は力なり 」

上尾鷹の台高校 剣道部 顧問

小林彩香  こばやし  あやか

048 722 1246 

稽古の参加や見学等の際は、お電話ください♫

******************************************************

 

 

 

NEW 新生*******上尾鷹の台高校 剣道部*

令和3年度がスタートしました!

新入生が入部して、活気付いている上尾鷹の台剣道部*******

 

更新が長い間滞ってしまっていたことに反省です…

これからは沢山更新していきますので、逐一チェックお願いしますm(_ _)m

 

さぁ!早速お知らせです!!

タレネーム(ゼッケン)を新調しました。

とーーーっても格好良く仕上がっていますく(`・ω・´)

字体や校名(通称)も変更して、抜群の完成度です。

もちろん新入生はこのデザインですが、思い切って在校生もお揃いにしました。

 

顧問もお揃いです(*´ェ`*)

是非、見てくださいね♫

 

NEW タレネーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************

上尾鷹の台高校剣道部で一緒に剣道をしよう

上尾鷹の台高校 剣道部 顧問

小林彩香  こばやし  あやか

048 722 1246

*************************************************